テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
セイコーインスツル 株式会社
説明
電子デバイス、精密メカトロ製品、プリンティングデバイスの開発・製造・販売
代表者
内藤高弘
郵便番号
2610023
所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地
電話番号
043-211-1111
親会社
セイコーホールディングス
設立年月
1937年9月
企業URL
https://www.sii.co.jp/jp/
業界
メーカー
主業種
電子計算機・同付属装置製造業
従業種
時計・同部分品製造業(時計側を除く)
従業員数
97億5,600万円
主な株主
セイコーホールディングス
主な仕入先
盛岡セイコー工業
主な販売先
Seiko Instruments (H.K.) Ltd.
資本金(千円)
9756000
事業所数
7
株式公開
あり
資本金
97億5,600万円
売上高
2023年度374.37億円
純利益
2023年度28.54億円
売上伸び率
2023年度11.64%
平均昇給頻度
2年に1回
契約社員の立場でしたが、非正規社員でも一定の評価制度があり、昇給や昇進もあるのでやりがいはあります。
親会社のセイコーホールディングス100%出資なので資本面での安定性も高く、待遇は全体的に良かったと思います。
親会社のセイコーホールディングス100%出資なので資本面での安定性も高く、待遇は全体的に良かったと思います。

2年前
せいこちん
このレビューへのご意見はこちら
当初は6ヶ月未満で一度契約を切って再雇用する形をとっており、厚生年金・社会保険から外す措置が取られていました。
職員の要請や監査での指摘を受け、改善されましたが、結果的に国民年金の支払い期間が数年に及んでしまったことは少々残念です。
職員の要請や監査での指摘を受け、改善されましたが、結果的に国民年金の支払い期間が数年に及んでしまったことは少々残念です。

2年前
さとちゃん。
このレビューへのご意見はこちら
産休取得の際は、派遣社員を補充してくれるため、取得しやすい。
職場には子育て中の女性社員も多く、上司も理解あり。
お互い協力する意識が浸透しており、突然のお休みや出社から在宅への変更にも理解してもらえるため、子育てだけでなく介護にも対応できる。
職場には子育て中の女性社員も多く、上司も理解あり。
お互い協力する意識が浸透しており、突然のお休みや出社から在宅への変更にも理解してもらえるため、子育てだけでなく介護にも対応できる。

2年前
美緒んちゃん
このレビューへのご意見はこちら
休暇は取りやすいので、仕事とプライベートのバランスが良いです。
上司も積極的に休みを取ってくれ、部下も心置きなく休みを取得することが出来ます。
特に連休の前後に取得することが出来るのは嬉しいです。
上司も積極的に休みを取ってくれ、部下も心置きなく休みを取得することが出来ます。
特に連休の前後に取得することが出来るのは嬉しいです。

2年前
ぺぺ
このレビューへのご意見はこちら
昇給について不満があります。
半年ごとの昇給をうたっていますが、実際は内容が少し変わるだけで、実質的には一年に一度しか上がらないようです。
手当もあるものの、期限付きであり、終了時に本給が増えていないことが多く、満了後は新人の頃と同じ収入になってしまいます。
休暇制度もやや古めかしく、周囲を見渡すと産休や育休を取得している人が少ないように感じられます。
現代では共働きが一般的ですから、子育て支援策を含む柔軟な環境整備が望まれます。
関連して、役職者の大半が男性であり、女性がほとんどいない点も改善の余地があります。
半年ごとの昇給をうたっていますが、実際は内容が少し変わるだけで、実質的には一年に一度しか上がらないようです。
手当もあるものの、期限付きであり、終了時に本給が増えていないことが多く、満了後は新人の頃と同じ収入になってしまいます。
休暇制度もやや古めかしく、周囲を見渡すと産休や育休を取得している人が少ないように感じられます。
現代では共働きが一般的ですから、子育て支援策を含む柔軟な環境整備が望まれます。
関連して、役職者の大半が男性であり、女性がほとんどいない点も改善の余地があります。

3年前
スクラム
このレビューへのご意見はこちら
同業他社との比較では、水準が整っていると感じます。
労働組合もあるため、会社としては普通程度です。
賞与については出やすい方だと思います。
コロナの影響も分野によって異なりますが、全体的に大きな影響は受けず、補助制度も一応備わっています。
交通費は公共交通機関を利用する場合は満額支給されます。
労働組合もあるため、会社としては普通程度です。
賞与については出やすい方だと思います。
コロナの影響も分野によって異なりますが、全体的に大きな影響は受けず、補助制度も一応備わっています。
交通費は公共交通機関を利用する場合は満額支給されます。

3年前
とよぽん
このレビューへのご意見はこちら
勉強すれば受かる主任試験に合格すると、給料はまずまず良く、福利厚生でリゾートトラストと契約しているため、お得に豪華なホテルに泊まれます。
家賃手当が出ればさらに良いですね。
家賃手当が出ればさらに良いですね。

3年前
スーパー8
このレビューへのご意見はこちら
リーマンショックから約8年間、ボーナスが支給されず、 給与もカットされた。
新入社員の時給は最低賃金に満たない状況だった。
現在は安定しているが、伸びしろが少ないため、将来的にボーナス支給が困難となる可能性がある。
家族手当や住宅手当はなく、社員寮も設けられていないと言える。
新入社員の時給は最低賃金に満たない状況だった。
現在は安定しているが、伸びしろが少ないため、将来的にボーナス支給が困難となる可能性がある。
家族手当や住宅手当はなく、社員寮も設けられていないと言える。

4年前
zekkouchou333
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング