テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ダンロップスポーツウェルネス
代表者
小野明
郵便番号
2610023
所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1マリブイースト17階
電話番号
043-299-1795
親会社
ダンロップスポーツ
設立年月
1990年11月
創業年月
1990年1月
企業URL
https://www.wellness-dunlopsports.jp/company.html
業界
旅行・宿泊・レジャー
主業種
フィットネスクラブ
従業種
老人福祉事業
従業員数
5,000万円
主な株主
ダンロップスポーツ
主な仕入先
キッツ,ヒカリスポーツ,ビックス,是吉興業
主な販売先
個人・法人会員,要介護高齢者,栗原市,仙台市
資本金(千円)
300000
事業所数
19
株式公開
あり
資本金
5,000万円
純利益
2023年度0.23億円
資産合計
2023年度56.37億円
利益余剰金
2023年度3.84億円
受付事務での採用でしたが、全ての業務に携わりました。
顧客管理、電話対応、パソコンを使った入会金や会費などの管理、施設の清掃、プールでの監視員、外の草むしりなど、幅広い業務を経験しました。
体を動かしたり、パソコンに向かったりすることで1日があっという間で仕事に飽きることがありませんでした。
提案したこともすぐに取り入れてくれたり、上司との距離も近く、働きやすい環境でした。
シフトも融通が利き、急な都合の変更でもチームで協力して何とか対応できる職場です。
学生から主婦、シニアまで、さまざまな方が活躍する場所だと感じました。
顧客管理、電話対応、パソコンを使った入会金や会費などの管理、施設の清掃、プールでの監視員、外の草むしりなど、幅広い業務を経験しました。
体を動かしたり、パソコンに向かったりすることで1日があっという間で仕事に飽きることがありませんでした。
提案したこともすぐに取り入れてくれたり、上司との距離も近く、働きやすい環境でした。
シフトも融通が利き、急な都合の変更でもチームで協力して何とか対応できる職場です。
学生から主婦、シニアまで、さまざまな方が活躍する場所だと感じました。

2年前
Aぷよ
このレビューへのご意見はこちら
正社員とバイトの仕事内容や量に大きな差はありません。
バイトの時給をもう少し上げてもいいかもしれません。
正社員が不在の際、バイト2人で全てを任されることがよくあります。
信頼されていると感じる一方、会社がバイトに依存しすぎている部分もあります。
バイトの時給をもう少し上げてもいいかもしれません。
正社員が不在の際、バイト2人で全てを任されることがよくあります。
信頼されていると感じる一方、会社がバイトに依存しすぎている部分もあります。

2年前
みゆゆーたった
このレビューへのご意見はこちら
ここ数年の経営不振を理由に一部の役職のみ減給をされている。
『コロナの影響で仕方ない』という一点張りが続く中、改善に向けた努力が見られない。
楽観的で読みが甘く、新しい取り組みに手を出しては、告知不足や準備不足で失敗することも多い印象だ。
このままでは売上も伸びず報酬も見込めない状況かもしれない。
会費の値上げに伴いサービスの質も低下しており、他社との差別化が困難になっている。
『コロナの影響で仕方ない』という一点張りが続く中、改善に向けた努力が見られない。
楽観的で読みが甘く、新しい取り組みに手を出しては、告知不足や準備不足で失敗することも多い印象だ。
このままでは売上も伸びず報酬も見込めない状況かもしれない。
会費の値上げに伴いサービスの質も低下しており、他社との差別化が困難になっている。

2年前
ミルたん
このレビューへのご意見はこちら
面接で希望の職種やこれから挑戦したいことについてたくさん話をし、同感してもらえました。
未経験者歓迎で新しい資格取得支援があり、条件も良かったです。
新ジャンルにも関われる可能性があるという話もあり、やりがいを感じる職場だと思い、入社を決めました。
未経験者歓迎で新しい資格取得支援があり、条件も良かったです。
新ジャンルにも関われる可能性があるという話もあり、やりがいを感じる職場だと思い、入社を決めました。

2年前
さゆひめ
このレビューへのご意見はこちら
職場の雰囲気はよくありません。他店舗から来るパートの女性が来ると、一気に店内の雰囲気が悪化します。会員さんに対しては好き嫌いがハッキリしており、それが態度に表れます。スタッフに対しても、気に入らない人には舌打ちしながら近くを通り過ぎる威嚇が行われます。上司に相談しても問題解決されません。メンテナンスは専門業者ではなく、スタッフが行いますが、報告された異常箇所が修理されないことが多いです。
先日、イスに座っていた年配の方が脚が歪んだイスから転げ落ちました。幸いケガはなかったですが、骨折などにつながる危険性があります。この状況に心配です。
先日、イスに座っていた年配の方が脚が歪んだイスから転げ落ちました。幸いケガはなかったですが、骨折などにつながる危険性があります。この状況に心配です。

2年前
まちるだ
このレビューへのご意見はこちら
研修はオープン前研修のみで、その後は研修らしいものはありませんでした。
研修があると聞いていたのに、研修がないまま勤務を続ける事に不満を感じ、同期入社の方は何人も辞めていってしまいました。
オープンから3年経っても、面接の時に話していた、新たなジャンルの増設もないし、それどころか、未経験者に対する研修も3回程で終了しました。
その状態のまま会員さん相手にお仕事。
不安いっぱいです。
自己知識を会員さんに押し付けてるスタッフがいるので、大丈夫なのかと心配になります。
研修があると聞いていたのに、研修がないまま勤務を続ける事に不満を感じ、同期入社の方は何人も辞めていってしまいました。
オープンから3年経っても、面接の時に話していた、新たなジャンルの増設もないし、それどころか、未経験者に対する研修も3回程で終了しました。
その状態のまま会員さん相手にお仕事。
不安いっぱいです。
自己知識を会員さんに押し付けてるスタッフがいるので、大丈夫なのかと心配になります。

2年前
ピアノ
このレビューへのご意見はこちら
子どもたちへのレッスンやイベントの企画運営をしています。
最初は何もできなかった子どもでも練習をすることでできるようになったり、お話が全然聞けない子でも少しずつお話を聞けるようになったりしていて、こどもの成長が見られるところが一番のやりがいを感じます。
最初は何もできなかった子どもでも練習をすることでできるようになったり、お話が全然聞けない子でも少しずつお話を聞けるようになったりしていて、こどもの成長が見られるところが一番のやりがいを感じます。

2年前
しいこ
このレビューへのご意見はこちら
会員様の入会受付や館内の清掃がメインの業務です。
お客様との交流は入会受付以外ほとんどないので、静かに自分のペースで働くことが出来るのが良い点だと思います。
また、店舗にもよるかもしれませんが業務はさほど難しくなく、分からないことは社員の方に聞くと優しく丁寧に教えてくださるので、働きやすいです。
シフトの融通もとてもききます。
お客様との交流は入会受付以外ほとんどないので、静かに自分のペースで働くことが出来るのが良い点だと思います。
また、店舗にもよるかもしれませんが業務はさほど難しくなく、分からないことは社員の方に聞くと優しく丁寧に教えてくださるので、働きやすいです。
シフトの融通もとてもききます。

4年前
ぁん
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング