テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
平成警備保障 株式会社
代表者
長谷川 泰延
郵便番号
2720033
所在地
千葉県市川市市川南3丁目1番1号アプロード市川215室
電話番号
047-322-1661
設立年月
1990年12月
業界
清掃・整備・メンテナンス・警備
主業種
警備業
従業種
ビルメンテナンス業
従業員数
1,000万円
主な仕入先
プリベンション
主な販売先
フジタ,奥村組,三井住友建設,清水建設
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
資本金
1,000万円
※必須
交通誘導警備員は、主に交通道路工事現場で車両や歩行者の安全を守る仕事です。
時には施設の警備もありますが、街の安全に携われる良い仕事だと思います。
1日は立ち仕事ですが、充実感を感じられる仕事です。
4.0
3年前
中村さん
このレビューへのご意見はこちら
仕事は立ち仕事で、作業量が少ない日もあるため、拘束時間が長く感じられることもあります。
給与がアップしても、やりがいを感じるまではまだ先のようです。
2.8
3年前
敏吾
このレビューへのご意見はこちら
給料アップに関しては、道路交通資格の上級を取得することが重要であります。
無資格で数年勤続した場合よりも、身に付けることでやはり収入面でも大きな差が生まれるでしょう。
3.5
3年前
にま
このレビューへのご意見はこちら
オフィス内は広いとは言いがたい感じですが社長を始め幹部の方、先輩方は気さくに話し合いができていい雰囲気だと感じました。
4.2
3年前
ともひろ
このレビューへのご意見はこちら
オフィス内は広くはなく、日によっては社員同士が出入りが多いため、圧迫感があることがあります。
3.5
3年前
えいた
このレビューへのご意見はこちら
無資格でも道路交通の誘導などから仕事を始めることができ、特にハードルが高くない場所。
辛抱強く頑張ればスキルも身につけて資格取得も可能です。
3.5
4年前
かずむつ
このレビューへのご意見はこちら
仕事は屋外で季節の変化に合わせて暑さや寒さと戦うことがあり、シフトの調整も難しい場面がある。
給与の上昇が少ないこともあるが、それでも頑張り続ける意義を感じる。
2.5
4年前
たーにゃん
このレビューへのご意見はこちら
わからないことや不備などがありましたが、周囲のサポートを受けながらスキルを身につけることができ、続けていくことも考えました。
しかし、他に経験してみたかった仕事があったため、転職しました。
3.8
4年前
メガネ
このレビューへのご意見はこちら