テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 シミズサービス千葉
代表者
清水太郎
郵便番号
2610023
所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目7番1号住友ケミカルエンジニアリングセンタービル
電話番号
043-296-1552
親会社
シミズオクト
設立年月
1987年3月
企業URL
https://chiba.shimizu-group.co.jp/
業界
人材
主業種
その他の建物サービス業
従業種
警備業
従業員数
2,000万円
主な株主
シミズオクト,横浜シミズ,西日本シミズ
主な仕入先
地区周辺業者,東商会,オリエンタル・サービス
主な販売先
千葉マリンスタジアム,千葉ロッテマリーンズ,日本自動車工業会
資本金(千円)
20000
株式公開
あり
資本金
2,000万円
※必須
この仕事で最も苦労した点は長時間の肉体労働だった。
建設作業などと比べると大したことはないが、常に立ちっぱなしなので足腰に負担がかかる。
野球場での観客の案内やチケット・所持品の確認などを行う業務内容である。
観客の多くは話しやすい相手だが、時折酔っ払いと接することもあり、それはかなり辛かった。
3.5
1年前
よーだ
このレビューへのご意見はこちら
一番きついのは長時間勤務です。
給料はもらえますが、肉体的にとても厳しかったです。
イベント案内業務なので仕方がありませんが、お酒を飲んだり変わった客に対応したりすることも多く、精神的にも負担が大きかったです。
2.5
1年前
hikuson
このレビューへのご意見はこちら
ZOZOマリンスタジアムや幕張メッセでの案内業務は様々でしたが、不明なことがあっても、社員やチーフの方が丁寧に教えてくれるので安心して仕事に取り組めました。
給与面に関しても不満は全くありませんでしたし、むしろこんなに稼いでいいのかと感じるほどでした。
4.5
1年前
たっくん☆
このレビューへのご意見はこちら
自分が働きたい内容や日時などを自分で選択できるため、非常に働きやすく、学生にとっても便利です。
試験や実習などで忙しい期間は自分で調節しながら働くことができます。
無理なく働きたいときに働くことができるのが、特徴の1つです。
4.5
2年前
びゅー
このレビューへのご意見はこちら
現在の給料は、警備資格を取得しない限り上がらないという現状がある。そのため、長年働いても昇給の見込みはほとんどない。しかし、元々の給料水準が高いため、そこまで気にする必要はなかった。
さらに、休憩中も給料が支払われるという点は大きなメリットだ。
3.5
2年前
このレビューへのご意見はこちら
某プロ野球球団の本拠地で、お客さま対応や警備を行う仕事は、野球場の雰囲気が好きな人にとって魅力的だと思います。
また、密な連携が必要なため、社員やお客さまとのコミュニケーション能力を磨く良い機会です。
大学生にとっては社会経験を重ねる最適な環境と言えます。
4.2
2年前
あー
このレビューへのご意見はこちら
優しい社員やチーフがサポートしてくれる現場も多くあります。
様々な人が居て、合う合わないはあると思いますが、単発アルバイトなので人間関係をそこまで考えなくていいので楽かもしれません。
4.2
3年前
月絢
このレビューへのご意見はこちら