株式会社 ツヅキ

3.6 (6件のレビュー)

衣料品他ファッション製品の縫製並びに補正
毛皮・レザー製品・靴・バッグの加工
リフォーム関連機器の研究・開発

詳細情報

代表者
都築宏一郎
郵便番号
2770005
所在地
千葉県柏市柏344番地2
電話番号
04-7166-1511
設立年月
1974年4月
創業年月
1965年4月
主業種
衣服裁縫修理業
従業種
他に分類されない繊維製品製造業
従業員数
210
主な株主
社員持株会,都築 卓,都築 照子,篠原 佐知子,広木 義清
主な仕入先
土佐商事,直本工業,アズマ,ダイヤ服飾,根本製作所
主な販売先
イトーヨーカ堂,ダイエー,ライフコーポレーション
資本金(千円)
20000
事業所数
278
株式公開
あり

レビュー

ライ

3年前

お客様からの依頼で、お洋服の裾あげやリメイク、カバン修理などを行っています。
入学シーズンには、お母さんが持参したお気に入りの布で学校指定のサイズに合わせてカバンなどを手作りしています。
毎回異なる依頼があるため、先輩方にやり方を教えてもらいながら楽しく作業しています。
完成した作品を見ると、やりがいを感じます。

ひむち

3年前

私が妊娠してから忘れっぽくなったり、動きが鈍くなったことでスタッフにあまり好意的ではなかったかもしれません。
退職直前には嫌な言葉を投げられたり、態度が以前より悪化したこともありました。
どの職場でも起こりうることかもしれませんが、それはあまりいい時期ではありませんでした。

ぺんぎん

3年前

製作スピードは意識していました。
売り上げに繋がるため、意識しながら働くよう言われていました。
裁断ミスなどで商品代の一部を弁償することもありました。
時給は最低賃金ですが、パートで仕事を回すため、お互い様の雰囲気で休んだりすることもあった。

アオイロ

3年前

妊娠10ヶ月位で辞めました。
女性のスタッフだったので、気を使ってくれて座りながら縫い物したりできました。最後まで働けたのもこの職場だからかもしれません。

のんとも

4年前

正社員、パート、アルバイトで雇用保険、健康保険など入れるのが変わります。パートですが、雇用保険しか入っていません。
毎月600円引かれています。香典やお祝いなどでもらうこともあります。
試験に合格すると昇給します。

びた

4年前

洋服のリフォーム経験がある人が優遇されますが、未経験者でも簡単な作業から始められるため、誰でも挑戦できます。
ただし、知識がないと接客が難しい点がデメリットです。

レビューを投稿