テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
柳井電機工業 株式会社
代表者
柳井智雄
郵便番号
8700017
所在地
大分県大分市弁天2丁目7番1号
電話番号
097-537-5385
親会社
柳井産業
設立年月
1961年3月
創業年月
1947年9月
企業URL
https://www.yanaidenki.co.jp/
業界
商社
主業種
電気機械器具卸売業(家庭用を除く)
従業種
一般電気工事業
従業員数
2,600万円
主な株主
柳井産業,柳井 智雄,柳井 善雄,柳井電機工業
主な仕入先
日立産機システム,日立アプライアンス,日立製作所
主な販売先
昭和電工,日東工業,大分市,九設,九電工
資本金(千円)
26100
事業所数
2
株式公開
あり
資本金
2,600万円
売上高
2022年度93.53億円
経営利益
2022年度3.22億円
資産合計
2022年度56.87億円
株主資本
2022年度31.54億円
経常利益率
2022年度3.44%
売上伸び率
2022年度34.24%
※必須
ファミリー企業であるため、社長との関係が重要なポイントとなります。
離職率が高く、若年層にアピールをしているものの、入社した後に現実との違いに耐えられず退職する者が多い状況です。
2.8
2年前
大和国原
このレビューへのご意見はこちら
給与は歩合が多い。
売り上げの差が大きく、部署間で話をすると厳しい指導や書類提出を求められることがある。
ボーナス時期になると、売り上げ達成がプレッシャーとなりストレスを感じる。
2.5
2年前
虫歯だらけのひどい歯
このレビューへのご意見はこちら
人事評価では、キャリア像を作成させるシートを活用し、中小企業ならではの特徴として個人の意見が上にあげやすい傾向があります。
また、社内ベンチャー制度も導入されており、本当にやりたい新規事業があれば子会社の社長として活躍することも可能です。
このような働き方は、大きなやりがいを感じることができます。
4.2
3年前
こうべ
このレビューへのご意見はこちら
無人島休暇という、平日5日間連続有給休暇の取得をさせる制度を導入し、休暇を促進しています。
また、残業時間を制限するためにPCをシャットダウンさせることで長時間の労働を防止しています。
更に、女性だけでなく男性も育児休暇を取得できるようにして、ワークライフバランスの改善を図っています。
4.5
3年前
halco
このレビューへのご意見はこちら
県内の中小企業としては、優良である。
昇給についても各期毎に設けており、不満はない。
今後ますます給与を増額していくことを目標に掲げており、成長度合いにも期待ができる。

この中小企業は非常に好調であり、昇給制度も機能的であります欠点も見当たらない。
給与増加計画を着実に進め、さらなる発展が期待されています。
4.5
3年前
きよと
このレビューへのご意見はこちら
現在、仕事量と休暇制度のバランスに課題があります。
この問題は改善途中であり、企業全体で様々な取り組みを行っています。
具体的には、仕事量の適正化や休暇制度の見直しを進めており、社員のストレス軽減とワークライフバランスの向上を目指しています。
引き続き改善を進めていくことで、より働きやすい環境を提供できるよう努めてまいります。
3.5
3年前
すべらない営業マン
このレビューへのご意見はこちら