テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
日光物産 株式会社
代表者
武田敏昌
郵便番号
6620934
所在地
兵庫県西宮市西宮浜3丁目14番地4
電話番号
0798-33-0888
設立年月
1969年5月
創業年月
1935年4月
企業URL
https://nikko-bussan.com/recycle/
業界
商社
主業種
他に分類されないその他の卸売業
従業員数
1,000万円
主な株主
武田 敏昌,武田 敏和,武田 宝錦,武田 秀子
主な仕入先
中国,バングラデシュ,大本紙料,帝健,韓国
主な販売先
JFEスチール,新日鐵住金,大阪富士工業,クレトイシ
資本金(千円)
10000
事業所数
3
株式公開
あり
資本金
1,000万円
※必須
仕事のやりがいに不満を感じるところは、自分が良いと思ってやったことが以前は評価されていたが、経営陣が変わり合理化や経費削減、働き方改革などでモチベーションが下がり、気持ちがモヤモヤしてしまうことだ。
その結果、肉体的疲労や精神的な疲れが溜まり、つらくなってきた。
2.5
3年前
放浪福ちゃん
このレビューへのご意見はこちら
給料はほとんど上がらず、残業時間や休日出勤も減っているため、年々年収が下がっています。
各種手当も職務手当や皆勤手当ぐらいで、退職金もありません。
2.0
3年前
シブリ
このレビューへのご意見はこちら
一応定年がないので元気な間はいつまでも働けるのでありがたいです。
昔は手当てなどもふえていたみたいですが今は無いみたいです。
職務手当があるので良かったです。
4.0
3年前
博士
このレビューへのご意見はこちら
仕事のやりがいは、取引先の従業員から能力に対する感謝を得ることです。
4.2
3年前
andy
このレビューへのご意見はこちら
今は仕事が厳しくなり、給料も低い。
役職手当以外に何もなく、有給も決められる。

現在、働き方改革の影響で仕事が難しくなり、給料も減少しています。
役職手当以外に特典がなく、有給休暇も自由に取ることが難しい状況です。
2.5
4年前
tomochi
このレビューへのご意見はこちら
家族経営の会社で、前の社長から息子に交代して以降、従業員たちが冷たく厳しい態度を受けるようになり、自分の意見も尊重されなくなってきました。
従業員とコミュニケーションを大切にし、お互いの意見を尊重することが重要です。
2.5
4年前
yskoba
このレビューへのご意見はこちら
昔は残業もたくさんあり、やりがいがありました。
給料もどんどん上がって手当てなどもつき、仕事も楽しかったです。
4.5
4年前
渓流詩人
このレビューへのご意見はこちら