テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 メノガイア
代表者
和田英男
郵便番号
6500046
所在地
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目3番地6
電話番号
078-304-1000
親会社
ネオガイアホールディングス
設立年月
1995年6月
企業URL
https://www.menogaia.co.jp/
業界
建設
主業種
屋根工事業(金属製屋根工事業を除く)
従業種
大工工事業(型枠大工工事業を除く)
従業員数
1億円
主な株主
ネオガイアホールディングス
主な仕入先
アイベック,高山商店,大五,関西ペイント販売
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
764285
株式公開
あり
資本金
1億円
売上高
2021年度6.87億円
営業利益
2021年度-7790.50万円
経営利益
2021年度-770.50万円
純利益
2021年度-2106.30万円
資産合計
2021年度30.11億円
営業利益率
2021年度-11.34%
経常利益率
2021年度-1.12%
利益余剰金
2021年度11.85億円
平均昇給頻度
1年に1回
※必須
やる分だけ歩合が入ってくるので、アポイントを取るだけでも同じ率で利益が得られます。
クローザーが契約を結ぶとさらに儲かりますし、時期や期間限定で歩合率が上昇することもあるので、モチベーションを向上させる要因にもなります。
固定収入は30程度あり、チームで協力してノルマを達成する仕組みもありました。
2.3
2年前
ヒラノ
このレビューへのご意見はこちら
営業の電話だったので、成約すれば個人にもお手当てが貰えました。
金額は一律で、成約ごとに壁に張り紙が貼られ、誰が何件成約したかひと目でわかるようになっていました。
なので、できるだけ件数をこなして沢山アポイントを取るようにしていました。
時間帯も在宅を狙って電話するので、みんなで協力していっせいに電話をかけていました。
協力してアポイントをとる事で、達成感とチームワークが生まれ、とてもいい経験になったと思います。


営業の電話では、成約すれば個人にもお手当てがもらえる仕組みでした。
成約毎に壁に張り紙がされ、誰が何件成約したかが一目瞭然でした。
そのため、できる限り多くのアポイントを取るよう努力しました。
時間帯も在宅時を狙って電話をかけ、皆で協力しながら行動しました。
この協力を通じて、成し遂げた達成感とチームワークが生まれ、非常に素晴らしい経験となりました。
2.5
3年前
shoko
このレビューへのご意見はこちら
営業の電話をする際に、成績が悪いとリスト配布が少なくなることがありました。
タイミングや月によっても差が出るため、厳しい職場だと感じました。
良い成績の人のシフトが優先されることもありました。
2.5
3年前
しばいぬ
このレビューへのご意見はこちら
時給面はかなりいい分、時間が決まっていて9時から営業開始なので10時や11時からは不可。
最大で休憩1時間を含めて、9時から18時までの勤務可能です。
休憩を挟んで、12時以降から21時までの勤務も可能です。
3.5
3年前
ラッキーとイヴ
このレビューへのご意見はこちら
初め、電話をかけるマニュアルがあるためどうやって電話をすればいいのかわからなくても、台本みたいなものをそのまま読んでいれば大丈夫です。
コールセンターで働いていると慣れてきて、面倒な顧客との電話でも徐々にうまく対応できるようになります。
たくさんの経験を積むことで、電話対応がスムーズになるでしょう。
3.5
3年前
rekochan
このレビューへのご意見はこちら
年齢的に近いし気さくな人が多く、雰囲気は良い。
朝礼や会議もあるため、チーム制度となっておりコミュニケーションを取る機会が豊富だ。
チーム全体の目標達成に向けて連携を取り努力する中で、頼りになる人々に支えられる。
ただし個人の売上目標もあるため、それにも注力しなければならない。
2.3
3年前
タカッシー
このレビューへのご意見はこちら
アポイントを取るだけで、先輩や上司が契約まで結べたら歩合が入ってくる。
歩合は契約額の何パーセントと月や週によって変動することもあるので、100万以上稼いでる人もいる。
寮制度もあり、少し天引きされるが、それほど高額ではないので利点だと思う。
ただし、共同の場合もある。
2.3
3年前
まつし
このレビューへのご意見はこちら
面接での不満点は特にないが、離職率の高さの理由などはしっかり伝えた方が良いと感じました。
業務内容を明確に伝えれば、入社を断る人も増えると思います。
1.3
4年前
キョン
このレビューへのご意見はこちら