テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
ウオクニ 株式会社
説明
集団給食業

集団給食およびこれに付随する一切の業務
☆オフィス、工場、保養所、研修所、寮、社員クラブ等の食事サービス
☆学校、幼稚園、保育所、病院、福祉施設(高齢者・障がい者等)の食事
提供および配食サービス
☆レストラン、喫茶、ケータリング
☆売店の運営、施設管理
☆その他、これらに付随する一切の業務
代表者
野々村禎之
郵便番号
6570842
所在地
兵庫県神戸市灘区船寺通4丁目5番16号
電話番号
078-801-7755
設立年月
1961年1月
創業年月
1954年5月
企業URL
https://www.uokuni.co.jp/
業界
飲食・フード
主業種
料理品小売業
従業種
西洋料理店
従業員数
5,000万円
主な仕入先
フジノ食品,マルスイ,ユーシーシーフーヅ,ファンズエーピー
主な販売先
神戸製鋼所,マツダ,三菱重工業,九州電力,IHI
資本金(千円)
50000
株式公開
あり
資本金
5,000万円
※必須
その人のスキルによって変わりますが、給食は1日の仕事内容が明確なので、時間配分が組み立てやすく、時間内に仕事を終わらせられる為勤務後の予定はたてやすいです。
自分の頑張り次第で時短できます。
事務仕事もそこまで難しい物は無く、アナログな物が多いので若くなくてもこなせると思います。
→ 給食業務では、1日のタスクが明確で時間配分がしやすく、効率的に作業を完了させることが可能です。
自己の努力次第で時間を短縮することもできます。
また、事務仕事もそれほど複雑ではなく、紙ベースの業務が中心なので年齢に関係なく対応できると考えられます。
4.2
2年前
ヒロヒロ
このレビューへのご意見はこちら
住み込管理人として勤務していました。
寮では料理が美味しいことで寮生から感謝の言葉を頂き、やりがいを感じていました。
コミュニケーションを大切にすることを心掛け、自然な距離感を保つことで寮生たちと良好な関係を築くことができたようです。
2.0
3年前
おみ
このレビューへのご意見はこちら
子供たちからおいしかったよと聞けるように作ります。毎日献立が違うのでその日、その日でこどもたちの反応が違うので楽しいです。
400食くらいを6名で作りますが、一人一人責任を持って最後までやりとげ、時には助け合って仕上げる。チームワークがよく、出来上がりの時には達成感があります。
しっかりミーティングを行い、ミスのないように協力し合っているので、やりがいを感じます。
3.7
3年前
5583
このレビューへのご意見はこちら
調理中は大量調理なので、暑くて辛いです。設備が整っていればより助かるだろうと思います。時間を守らなければならないので、少しプレッシャーを感じます。
人手不足で業務が滞ることもあるので、体調管理をしっかり行わなければいけません。
残食が多い日は頑張って作っているのに、ちょっとショックです。子供たちから声をかけてもらえないと、少し残念な気持ちになります。
3.7
3年前
メリーちゃん
このレビューへのご意見はこちら
寮の管理人の仕事には調理や寮の建物の設備管理、衛生管理などがあります。
料理好きでおしゃべり好きな方にはお勧めです。
神経を使う仕事ですが面白いと思います。
2.2
3年前
あきーたん
このレビューへのご意見はこちら
私の場合は、夫婦で住み込みで働くことが条件です。
主な仕事は朝夕の寮生への食事提供や宅配・郵便書留の受け取りです。
利点は、家賃や水光熱費が不要で通勤時間がなく、交通費もかからないことです。
定年後の生活に最適だと考えます。
ただし、65歳で定年を迎えるため、再雇用については話し合う必要があります。
また、既に延長を打診されており、広島で働いているが九州に帰りたいと思っています。
同じような仕事があれば、故郷に戻ることを決めたいと考えています。
4.6
5年前
utsuo
このレビューへのご意見はこちら