テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 河北食品
説明
食品製造業、介護事業、保育事業
代表者
上野精計
郵便番号
6408441
所在地
和歌山県和歌山市栄谷184番1号
電話番号
073-454-0223
設立年月
1979年6月
企業URL
https://kahoku-w.com/
業界
メーカー
主業種
料理品小売業
従業種
老人福祉事業
従業員数
1,900万円
主な仕入先
トーホー,尾家産業,カワセン食品,マリンフーズ,日本アクセス
主な販売先
和歌山市,和歌山県,阪南市,鴻池運輸,湊組
資本金(千円)
19000
株式公開
あり
資本金
1,900万円
※必須
企業や保育園などの施設にお弁当を詰めたり、帰ってきたお弁当箱を洗ったりしています。
他にもお弁当の配達などの作業も行っています。
簡単な作業ですが、すぐに覚えられる内容です。
食品会社ならではの衛生管理も徹底されています。
4.2
2年前
goちゃん
このレビューへのご意見はこちら
学校給食など、仕事があります。
子育てしながら働きやすいと思います。
学校行事など、考慮してもらえて、助かります。
子育て中でも働きやすい環境で、学校の行事なども柔軟に対応してもらえるので助かります。
4.5
3年前
トンペイ
このレビューへのご意見はこちら
あきらかにパワハラを行う社員がいても、報告しても会社からの対応がなく、パートタイマーは辞めるしかない職場です。
2.5
3年前
SO
このレビューへのご意見はこちら
時給は最低賃金の少し上、昇給もなく、転職したいがコロナの影響で良さそうな職場が見つからず仕方なく勤務しています。
2.8
4年前
すたこらさっさ
このレビューへのご意見はこちら
学校や企業向けの給食弁当の製造販売会社です。
原材料のカットから調理、盛り付け、配達の業務がありますが、流れ作業が多く、やり甲斐を感じません。
2.4
4年前
あっき~
このレビューへのご意見はこちら
親族企業であるため、経営者一族以外は収入も出世の見込みも乏しい状況です。
さらに、現在の経営方針では企業が存続できるかどうか不安があります。
2.8
4年前
このレビューへのご意見はこちら
ほとんどのスタッフが女性なので、人間関係が難しいこともありますが、子供たちの学校行事などで休みを取りやすい環境です。
3.5
4年前
サッシー0103
このレビューへのご意見はこちら
学校給食が主な仕事のため、小中学校の長期休み中はほとんどのパート職員が休みとなります。
そのため、子供が小学生以下であれば、学校のスケジュールに合わせて働くことができる環境です。
4.0
5年前
瑠璃さんざし
このレビューへのご意見はこちら