テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
大宏産業 株式会社
代表者
渡辺雅之
郵便番号
6270004
所在地
京都府京丹後市峰山町荒山270番地
電話番号
0772-62-0246
設立年月
1975年1月
創業年月
1962年2月
企業URL
https://daikou-sangyo.jp/
業界
建設
主業種
サッシ卸売業
従業種
木造建築工事業
従業員数
2,000万円
主な株主
松井 宏行,渡辺 佐智子,松井 昭浩,渡辺 雅之,渡辺 泰明
主な仕入先
三協立山,YKK AP,三和シヤッター工業,京都板硝子
主な販売先
山寅組,金下建設,安田建設,日置建設,西工舎
資本金(千円)
20000
株式公開
あり
資本金
2,000万円
売上高
2022年度5.48億円
経営利益
2022年度1164.60万円
資産合計
2022年度4.69億円
株主資本
2022年度3.21億円
経常利益率
2022年度2.12%
売上伸び率
2022年度-14.07%
高額な昇給は3年で終わり、その後はわずかな昇給が続きます。
ボーナスもいろいろな理由をつけて0.5ヶ月になることもあり、時にはゼロになります。
通勤距離が3キロ未満だと通勤手当が出ませんし、有給休暇もほとんど取れません。
ボーナスもいろいろな理由をつけて0.5ヶ月になることもあり、時にはゼロになります。
通勤距離が3キロ未満だと通勤手当が出ませんし、有給休暇もほとんど取れません。

2年前
サクラマス
このレビューへのご意見はこちら
トップダウンの環境で、各部署には女性事務が1人ずついるため、上司は部下の作業を把握しておらず、他の部署も同様です。したがって、何か分からないことがあれば、所属部署の男性営業マンに聞かなければなりません。就業時間の30分前に出社し、トイレ掃除などをしなければならないが、手当は支給されません。残業はほぼサービス残業です。
覚えることが多く、専門用語も沢山あるので、理解するまでが大変だと感じます。上司も知識が乏しいため、確認すべき相手が分からず困ることがあります。発注作業はメーカーの専門ソフトで入力するため、入力ミスがあると間違った商品が入荷し、担当営業マンや施工者、そしてお客様まで迷惑をかけてしまいます。
覚えることが多く、専門用語も沢山あるので、理解するまでが大変だと感じます。上司も知識が乏しいため、確認すべき相手が分からず困ることがあります。発注作業はメーカーの専門ソフトで入力するため、入力ミスがあると間違った商品が入荷し、担当営業マンや施工者、そしてお客様まで迷惑をかけてしまいます。

3年前
kun
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング