テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 演算工房
説明
ソフトウェア業・測量機器等の販売
代表者
林稔
郵便番号
6028268
所在地
京都府京都市上京区智恵光院通中立売下る山里町237番地3
電話番号
075-417-0100
設立年月
2001年1月
創業年月
1988年11月
企業URL
https://www.enzan-k.com/
業界
IT・通信
主業種
受託開発ソフトウェア業
従業種
建設機械器具賃貸業
従業員数
8,000万円
主な株主
エイト日本技術開発,林 稔,井戸 宏裕,ジャフコV2共有投資事業有限責,森口 晃行
主な仕入先
富山工房,ライカジオシステムズ,日本インフラマネジメント
主な販売先
伊藤忠建機,清水建設,Robbins company,大林組
資本金(千円)
80000
事業所数
2
株式公開
あり
資本金
8,000万円
純利益
2023年度2.88億円
資産合計
2023年度37.38億円
利益余剰金
2023年度26.04億円
みなし残業制度や週休二日制で社員が長時間働いて疲れているように感じました。
また、実際には工事現場に派遣されている社員もおり、労働環境が良くないとのことです。
また、実際には工事現場に派遣されている社員もおり、労働環境が良くないとのことです。

2年前
JIN
このレビューへのご意見はこちら
各人に任される範囲が広いので仕事に対するやりがいはあったと考えます。
建設会社のシステム部門の下請けのような感覚で、自由度の高い環境で作業できました。
建設会社のシステム部門の下請けのような感覚で、自由度の高い環境で作業できました。

2年前
やなぎぃ
このレビューへのご意見はこちら
営業部門、管理部門、システム開発、工事現場部門などに分かれている。
営業マンは月に1〜2回の出社で、日本全国のトンネル工事現場を訪れる。
管理部門の仕事もシステム化されておらず、給料などは当日の昼過ぎまで振り込まれない。
営業マンは月に1〜2回の出社で、日本全国のトンネル工事現場を訪れる。
管理部門の仕事もシステム化されておらず、給料などは当日の昼過ぎまで振り込まれない。

3年前
かるぴす茶
このレビューへのご意見はこちら
中途入社で決定した給与が昇給することなく続きます。
残業代を支払いたくないので肩書だけはマネージャー以上になりますが、仕事は部長クラスでも平社員と同じ内容をします。
→
中途採用された際の給与が増えず据え置かれています。
残業代を削減したいため、肩書きだけが上級管理職ですが、実際の業務は一般社員と同等です。
残業代を支払いたくないので肩書だけはマネージャー以上になりますが、仕事は部長クラスでも平社員と同じ内容をします。
→
中途採用された際の給与が増えず据え置かれています。
残業代を削減したいため、肩書きだけが上級管理職ですが、実際の業務は一般社員と同等です。

3年前
ゆかパパ
このレビューへのご意見はこちら
ダラダラと残業しているため、朝遅刻する社員が多い。
雰囲気は悪いし、社員の入れ代わりが激しくて各部門の連携が取れていない印象です。
明文化された社内規定もないので、やりたい放題の状況が続いています。
雰囲気は悪いし、社員の入れ代わりが激しくて各部門の連携が取れていない印象です。
明文化された社内規定もないので、やりたい放題の状況が続いています。

3年前
ぽんとのすけ
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング