テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 京写
説明
プリント配線板製造販売
代表者
児嶋一登
郵便番号
6130024
所在地
京都府久世郡久御山町森村東300番地
電話番号
075-631-3191
設立年月
1959年2月
創業年月
1951年5月
企業URL
https://www.kyosha.co.jp/
業界
メーカー
主業種
プリント回路製造業
従業員数
11億200万円
主な株主
児嶋コーポレーション,児嶋雄二,エヌビーシー,日本トラスティ・サービス信託銀,児嶋 淳平
主な仕入先
新旭電子工業,三国商事,日立化成商事,ショーダテクトロン
主な販売先
日立アプライアンス,アオイテック,エヌビーシー
資本金(千円)
1102000
事業所数
6
株式公開
あり
上場市場名
スタンダード市場
上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
資本金
11億200万円
株式/株価
(株)京写【6837】
売上高
2023年度91.04億円
営業利益
2023年度1.19億円
経営利益
2023年度4.87億円
純利益
2023年度4.27億円
資産合計
2023年度150.21億円
株主資本
2023年度66.92億円
営業利益率
2023年度1.31%
経常利益率
2023年度5.35%
売上伸び率
2023年度0.04%
平均年収
474万円
平均年齢
41.9歳
※必須
専用の印刷機を使い、プリント基板に文字や記号を正確に印刷することで、達成感を味わうことができます。
4.2
2年前
abe
このレビューへのご意見はこちら
有給休暇の消化は強制的に取らされますので消化率は悪くないと思います。
休日出勤は、仕事がたくさんあるので手当てが欲しければ出勤しても問題ありません。
会社では、有給休暇を積極的に取得するよう促しており、休日出勤も必要な場合は柔軟に対応しています。
3.5
2年前
ウィン
このレビューへのご意見はこちら
仕事が出来ると業務量も増えるので、程々にしないと身体を壊します。
断る勇気も必要ですが、それが難しいのが問題ですね。
3.5
2年前
ポンタ
このレビューへのご意見はこちら
応用力、想像力、技術力が試される職場であり、器用さも求められます。
特に注意力と観察力が重要で、自信があれば挑戦してみる価値がある環境です。
4.2
2年前
プリーズ
このレビューへのご意見はこちら
能力が高くても上司、同僚に認められなければ意味がなく、認められても得することはないので、頑張って仕事をする理由が分からない。
2.5
2年前
先輩
このレビューへのご意見はこちら
女性は沢山働いていますので、働きかも知れないがむさ苦しさは無いと思います。
部署間の関係も良好です。
女性がたくさん働いているので、どうしても厳しい面が出やすいかもしれませんが、組織内では和やかな雰囲気が保たれています。
4.2
2年前
ぶ~
このレビューへのご意見はこちら
プリント配線板の製造業です。
主力は自動車用プリント配線板です。
企業淘汰吸収で倒産しそうな会社を吸収し、大きくなってきました。
国内に4工場、海外に3工場を持つ上場企業で、収入は安定しています。
4.2
2年前
ROOKIE
このレビューへのご意見はこちら
工場側の管理職、上司は高卒スポーツクラブばかりでヤレヤレ系です
口と机上の空論だけで現場を見ません
ノルマ掲げてるだけで、現場をみないので成果はあまり出ない。
性格の悪い上司がいます。
好きな人間だけを贔屓や囲い込みをします
発展途上国から技能研修生を受け入れてますが、ほぼ低賃金外人労働者です
残業、休日出勤は命令口調で絶対です、当たり前に出勤させられる
上司は残業代が出ないのを理由に出社しません
出産目前でも転勤が当たり前です
社員登用が難しく、昇進は出来レースです
夜勤、残業が必須で年収もそれ次第
工場は高卒がメインで夜勤や残業がなければ年収も420万円程度
オススメはいたしません
2.5
2年前
一瓢
このレビューへのご意見はこちら