テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 大黒商会
代表者
井上 雅文
郵便番号
6150022
所在地
京都府 京都市右京区西院平町10
電話番号
075-311-3320
設立年月
1947年6月
創業年月
1946年6月
主業種
自動車部分品・付属品卸売業
従業種
自動車(新車)小売業
従業員数
150
主な株主
井上 進,井上 雅文
主な仕入先
トヨタ部品京都共販,日産部品近畿販売,中央自動車工業
主な販売先
彌榮自動車,京都市,帝産京都自動車,村田機械,堀場製作所
資本金(千円)
50000
事業所数
9
株式公開
あり
「以前、労働基準監督署が入ったことがありました。
内容は残業代支払いの指示でした。
社長が『残業代を支払う分、基本給を減らす』という発言をしていましたが、実際には基本給は減らされませんでした。
しかし、その発言を聞いて、社長への不信感が増し、転職を考えるきっかけとなりました。
現在はしっかりとした労働組合がある会社で働いており、それぞれの声が尊重される環境です。
もし友人や子供が大黒商会に就職を検討している場合、他にもっと良い選択肢があることをアドバイスします。
」
内容は残業代支払いの指示でした。
社長が『残業代を支払う分、基本給を減らす』という発言をしていましたが、実際には基本給は減らされませんでした。
しかし、その発言を聞いて、社長への不信感が増し、転職を考えるきっかけとなりました。
現在はしっかりとした労働組合がある会社で働いており、それぞれの声が尊重される環境です。
もし友人や子供が大黒商会に就職を検討している場合、他にもっと良い選択肢があることをアドバイスします。
」

2年前
めんて
このレビューへのご意見はこちら
労働組合が無いので、社員は言いなり状態です。
最近聞いた話ではお昼の弁当代を半額補助してくれていたことも無くなったそうです。
福利厚生に手を出す会社の社長は、社員を奴隷と考えているのかもしれません。
最近聞いた話ではお昼の弁当代を半額補助してくれていたことも無くなったそうです。
福利厚生に手を出す会社の社長は、社員を奴隷と考えているのかもしれません。

2年前
ぷうさん
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング