テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
ジャパンマテリアル 株式会社
説明
1エレクトロニクス関連事業
2グラフィックスソリューション事業
代表者
田中久男
郵便番号
5101311
所在地
三重県三重郡菰野町大字永井3098番22
電話番号
059-399-3821
設立年月
1997年4月
企業URL
https://www.j-materials.jp/
業界
メーカー
主業種
その他の一般産業用機械・装置製造業
従業種
圧縮ガス・液体ガス卸売業
従業員数
13億1,700万円
主な株主
田中 久男,田中 智和,日本トラスティ・サービス信託銀,日本マスタートラスト信託銀行,喜多 照幸
主な仕入先
Matrox社,SK Materials Japan
主な販売先
東芝,ジャパンディスプレイ,栗田工業
資本金(千円)
1317815
事業所数
5
株式公開
あり
上場市場名
プライム市場
上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
資本金
13億1,700万円
株式/株価
ジャパンマテリアル(株)【6055】
売上高
2023年度313.67億円
営業利益
2023年度74.80億円
経営利益
2023年度95.71億円
純利益
2023年度68.28億円
資産合計
2023年度433.46億円
株主資本
2023年度369.18億円
営業利益率
2023年度23.85%
経常利益率
2023年度30.51%
売上伸び率
2023年度28.04%
平均年収
577万円
平均年齢
39.4歳
※必須
同じ作業をただ行っているだけで、成長は感じられない。上司の考えが曖昧なので、下も曖昧な考えとなる。外部のベテランを引き抜きしているが、状態は変化せず悪循環の繰り返している。

同じことの繰り返しで、新しい発展を感じられません。組織内外のコミュニケーション不足から、目標達成に向けた方針が定まらず、専門家を招聘しても停滞が解消されない状況です。
2.5
1年前
じゅうべえ
このレビューへのご意見はこちら
福利厚生は家族持ちにとって充実していますが、基本給の上昇率が低いことが課題です。
入社時期によって給与水準が異なるため、基準を明確化する必要があります。
3.5
1年前
ぼる
このレビューへのご意見はこちら