テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
有限会社 由基興業
代表者
川合 彰
郵便番号
5798052
所在地
大阪府 東大阪市上四条町2―1
電話番号
072-929-8523
設立年月
2004年6月
創業年月
1992年2月
主業種
土木工事業(造園工事業を除く)
従業種
産業廃棄物収集運搬業
従業員数
1
主な仕入先
資材業者
主な販売先
東大阪市,誠和建設工業,シンテック,村上建設,工務店筋
資本金(千円)
5000
株式公開
あり
最初はほとんど分からないことだらけでしたが、周りの運転手さんや事務員さんが色々教えてくれたおかげで楽しく仕事をすることができました。
今でも仕事自体が性に合っていると思っており、同業の他社で働いています。
常用の仕事なので同業他社の方とも出会うことがありますが、運転手さんたちは皆親切で良い人ばかりです。
時折気性の強い人や怒りっぽい人もいますが、根気よく対応します。
過去に経験した運転手さんたちの理不尽なエピソードもある中、無線機の調子が悪くてコミュニケーションが取れづらい場面もあります。
その際に怒られることもありますが、理由を伝えて謝れば収まります。
今でも仕事自体が性に合っていると思っており、同業の他社で働いています。
常用の仕事なので同業他社の方とも出会うことがありますが、運転手さんたちは皆親切で良い人ばかりです。
時折気性の強い人や怒りっぽい人もいますが、根気よく対応します。
過去に経験した運転手さんたちの理不尽なエピソードもある中、無線機の調子が悪くてコミュニケーションが取れづらい場面もあります。
その際に怒られることもありますが、理由を伝えて謝れば収まります。

1年前
ウサギ姫
このレビューへのご意見はこちら
色々とありますが、決定打となったのは理不尽すぎることに我慢できなくなったからです。
正直周りの運転手さんや事務員さんが気を使って相談に乗ってくれたおかげで、辞めたくなる状況から逃れられました。
体験したこととしては、教えてもらわないことを知っていて当然だから教えないとミスしたら怒られる、分からないことがあっても聞け!と言われて電話すると怒られる、自社内ではなく他社の方に問い合わせても同僚や社長に叱られるということが挙げられます。
これらの状況が次第に耐えがたくなり、最終的に退職を決意しました。
正直周りの運転手さんや事務員さんが気を使って相談に乗ってくれたおかげで、辞めたくなる状況から逃れられました。
体験したこととしては、教えてもらわないことを知っていて当然だから教えないとミスしたら怒られる、分からないことがあっても聞け!と言われて電話すると怒られる、自社内ではなく他社の方に問い合わせても同僚や社長に叱られるということが挙げられます。
これらの状況が次第に耐えがたくなり、最終的に退職を決意しました。

1年前
カリちゃん
このレビューへのご意見はこちら
10tダンプに乗って、現場から出た砂や汚泥などをプラントと呼ばれる捨て場に運ぶ仕事です。
時にはプラントからリサイクルされた砕石を積んで現場に配達することもあります。
同業他社の仲間も多く、やりがいのある仕事です。
私は今でも同じ職場で働いています。
時にはプラントからリサイクルされた砕石を積んで現場に配達することもあります。
同業他社の仲間も多く、やりがいのある仕事です。
私は今でも同じ職場で働いています。

1年前
雅君
このレビューへのご意見はこちら
社長は高速に乗って点検や整備に行くが従業員は下道で行くように言われているので、修理や点検に行く時は仕事終わったタイミングで行くことになります。
そのため、車庫に帰るのは夜7時半ということもしばしばです。
そのため、車庫に帰るのは夜7時半ということもしばしばです。

1年前
えあぐ
このレビューへのご意見はこちら
面接で聞かれたことは
お互いの都合が合えば日程を調整するなど、穏やかな会話が交わされました。
ただ、給料に関しては求人情報と実際の支給額にギャップがあり、試用期間中の給料も実態と異なっていました。
入社後半年以上経過してからようやく給与が上がったという状況は大変厳しいものでした。
これらの点について、事前に正確な情報提供が欠けていると感じます。
お互いの都合が合えば日程を調整するなど、穏やかな会話が交わされました。
ただ、給料に関しては求人情報と実際の支給額にギャップがあり、試用期間中の給料も実態と異なっていました。
入社後半年以上経過してからようやく給与が上がったという状況は大変厳しいものでした。
これらの点について、事前に正確な情報提供が欠けていると感じます。

1年前
おげら
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング