クエチアピンアクタビス(セロクエルジェネリック)
Quetiapineは抗精神病剤であり、セロクエル錠と同じ有効成分のクエチアピンを含んでいます。
この薬は興奮や幻覚・妄想を抑え、意欲低下などの症状を改善し、気分を安定させるために使用されます。
クエチアピンは脳の感情制御部位に作用し、特定の神経興奮物質が結合することを防ぐことで興奮を抑えます。
また、双極性障害にも効果がある可能性があります。
詳細情報
- メーカー
- Apotex
- 内容量
- 1箱90錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- オーストラリア
- 効果
- 統合失調症 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常、成人にはクエチアピンとして1回25mg(25mg錠の場合:1錠、100mg錠の場合:0.25錠)、1日2又は3回より投与を開始し、患者の状態に応じて徐々に増量する。 通常、1日投与量は150~600mg(25mg錠の場合:6~24錠、100mg錠の場合:1.5~6錠)とし、2又は3回に分けて経口投与する。 なお、投与量は年齢・症状により適宜増減する。ただし、1日量として750mg(25mg錠の場合:30錠、100mg錠の場合:7.5錠)を超えないこと。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 薬を服用し始めてしばらくは、急に立ち上がると、めまいや気を失うことがあるので、特に朝などはゆっくり起き上がってください。 本剤の服用中にのどが渇く、水をたくさん飲む、トイレに頻回に行くなどの高血糖の症状がある場合や血糖値の高い方は、すぐにご相談ください。 糖尿病の方は、必ず医師・薬剤師にご相談ください。 本剤の服用中に力が抜ける、身体がだるい、冷汗、手の震え、眠気、意識の低下などの症状がある場合は、必ず医師・薬剤師にご相談ください。 本剤の服用により体重が増えることがあるので、その場合には食事内容を改善したり、運動をするなどしてください。 アドレナリンを使用中の方は、必ず医師・薬剤師にご相談ください。 本剤の服用中にアルコールを飲むと薬の作用が強く出るのでお控えください。 本剤の服用中は頻回に血糖値測定を受けるために受診してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 昏睡状態の方 バルビツール酸誘導体等の中枢神経抑制剤の強い影響下にある方 アドレナリンを投与中の方(アドレナリンをアナフィラキシーの救急治療に使用する場合を除く) 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 糖尿病の方、糖尿病の既往歴のある方
- 副作用
- 不眠、易刺激性、傾眠 高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡、低血糖、悪性症候群(Syndrome malin)、横紋筋融解症、痙攣、無顆粒球症、白血球減少、肝機能障害、黄疸、麻痺性イレウス、遅発性ジスキネジア、肺塞栓症、深部静脈血栓症などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Quetiapine 25mg Quetiapine 25mg (as Fumarate) クエチアピン 25mg(クエチアピンフマル酸塩として) Quetiapine 100mg Quetiapine 100mg (as Fumarate) クエチアピン 100mg(クエチアピンフマル酸塩として)
レビュー
yuten
現在、近くに病院がないため、以前通院していた際にセロクエルという睡眠薬を処方されています。
この薬は最大400ミリまで服用可能であり、普段は300ミリの投与量でも十分に眠ることができます。
しかし、私の場合、これ以上の量を摂取するとアカシジアという副作用が出てしまいます。
セロクエルの服用は就寝前に行います。
サット
以前から不眠で、クエチアピン25mgを服用していますが、このメーカーのクエチアピンはなぜか効果が感じられません。
0.5錠から1錠程度を服用しても眠気がやって来ないため苦しんでいます。
副作用として体重増加が心配なため、適量を超える摂取は避けたいです。
相性の良い製品を扱っている時にまとめて購入することにしようと思います。
淳ちゃん
本来は統合失調症のお薬として使われることがあるようですが、医院で依存性がなく耐性もつきにくいとされている睡眠導入剤を処方してもらいました。
ベンゾジアゼピン系の睡眠薬は依存性が問題視されていますし、非ベンゾジアゼピンでも依存症になる方も存在するため、そのような人々向けの睡眠導入剤なのかもしれません。
ただ、効果に関しては申し分ありません。
メタボエース
不安感を解消するため、私は朝晩に飲んでいます。
この薬を飲むとふわふわした感じになり、緊張が和らぎます。
この薬は睡眠薬としても使われるので、すごい眠気がありますね。
ただし、半錠ずつ飲む場合は必ずしも寝ることになるわけではありません。
座っている作業は苦労しますが。
オデオ
このピルを服用すると、良く寝られて、目が覚める直前の夢の記憶もありません。
マイスリーと一緒に服用すると爆睡もできます。
ただし、服用後、野球の試合結果をテレビで見ると、翌朝はテレビの前で起床することになりますので、ご注意ください(笑)。
ボーンダッファー
中途覚醒や早朝覚醒に効果的な対策です。
ハイプナイトと比べて、こちらは25mgで眠る時間が7~8時間後だけでなく、2度寝すればさらに2~3時間ほど眠ることができました。目覚めた後も若干の疲労感が残りますが、その程度です。
私の場合、薬を飲んでから12時間くらいは効果が持続するようです。ハイプナイトに比べれば味の苦みはほとんどありませんでした。即効性に関してはハイプナイトの方が優れていますが、使い分けたり同時に使用したりするなど、工夫して利用しています。
もよ
私もセロクエルの睡眠効果に魅了されて、試してみることにしました。
慎重に半錠から始めました。
11時半に服用し、ソファに座って少量の赤ワインを楽しみました。
だんだん眠くなり、横になりました。
そして目が覚めたら、すでに正午前でした。
約12時間も寝ていたことになります。
次の日は休みでよかったですね。
影虎☆
一般的な睡眠薬(ベンゾジアゼピン系)は、睡眠導入がスムーズですが、一方で睡眠が浅くなり、起床がつらいというデメリットがあります。
また、耐性や依存性も生じることがありますので、私のような睡眠障害症の人には効果が限定的です。
それに対してこのセロクエルは、寝付きに時間がかかる代わりに、深い眠りを得られ、途中覚醒も少なくて済みます。
さらに、耐性・依存性も非常に少ないようです。
ただし、個人差や体調を考慮しながら服用のタイミングや量をコントロールすることが最良の方法です。
(修正後)
レビューを投稿
