オッシー
フィンペンシアからこちらに変えました。
服用して1か月半ほど経ちますが、髪質がしっかりしてきた感じです。
また、前頭部にもしっかりした髪の毛が生えてきました。
引き続き経過観察します。
デュタスは、男性ホルモンの働きを抑えて肥大した前立腺を小さくし、尿の排泄を促進する効果があります。
また、男性型脱毛症(AGA)にも有効です。
デュタステリドは、5α還元酵素のⅠ型とⅡ型の両方を阻害し、血中のテストステロン濃度を下げないため、性機能障害の副作用が少ないと考えられています。
フィンペンシアからこちらに変えました。
服用して1か月半ほど経ちますが、髪質がしっかりしてきた感じです。
また、前頭部にもしっかりした髪の毛が生えてきました。
引き続き経過観察します。
毎日1錠、ミノタフと共に6ヶ月服用しました。以前はフィンペシアを使用していましたが、効果が頭打ちになった感じていたため、前頭部への効果を期待して乗り換えました。
まだ、劇的な効果を実感できていないので、もう少し服用して様子を見たいと思います。
個人的には効果を感じています。
私の人生の悩みの一つが解消されたことは非常に大きいです。
特に副作用などは私自身にはありませんし、腕毛がわずかに濃くなったと言っても問題ではありません。
それでも、剃ることで全く影響ありません。
プロぺシアのジェネリックであるフィナバルドから、こちらにザガーロに切り替えました。
ザガーロはプロぺシアよりも1.5倍効果があり、プロぺシアではあまり効果が感じられませんでした。
ザガーロのジェネリックはデュプロストとデュタスという選択肢がありましたが、口コミなどを見て考慮し、デュタスに決めました。
10か月分使用できるため、お得だと思います。
ザガーロのジェネリックの中で、デュタスが一番効果が高いとされているため、早くザガーロに切り替えたことを後悔しています。
ミノタブとフィンペシアを1年間近く使用しています。
満足できる結果に近づいてきましたが、一部の薄毛が完全に回復していない箇所がありますので、フィンペシアからデュタスに変えてみました。
変えてから2カ月が経ちましたが、髪の毛が太くなったように感じます。
手で髪をかき上げると20代のようなハリが感じられます。
これからも継続することで、薄毛が目立つ部分も改善できると思います...
ミノキシジルとフィンペシアを服用して、髪の量が明らかに増えました。
そこで、ザガーロだけを使ってこの効果を維持できるか試してみました。
結果としては、抜け毛が増えて元の状態に戻りつつあります。
また、ザガーロは粒が大きくて飲みづらいですし、胃ももたれるような感じがします。
自分にはやはりミノキシジルが必要なのでしょうか?
プロペシアを使用していたが、頭頂部の状態は7〜8割まで改善し、抜け毛も多かったので、別の方法に変えました。
1ヶ月以上経過していますが、大きな問題や増加した抜け毛はありませんでした。むしろ、減っているようです。
服用し始めて半年以上ですが、M字部分に産毛は生えてきました。
現状維持も含めて、今後もリピート予定です。
→服用し始めて半年以上ですが、M字部分に産毛が生えてきました。
今後も続けるつもりです。
ザガーロの効果があるかはわかりませんが、ミノキシジルを直接塗布する方法と併用しています。
使用してから10ヶ月経ちましたが、薄毛や細い髪が気になっていた状態から明らかに改善されています。
これからも1~2年続けて、若い頃のような豊かな髪を目指したいと思っています。
効果抜群です!プロペシア系を飲んでいたときは中々実感できませんでしたが、これは3ヶ月すれば家族からもすごいね!って言われるぐらい効きました。
包装紙の破れもありませんでした。
あたりはずれがあるかもしれませんが、全体的に良い結果でした。
服用してから、10日以上経った感想ですが、以前ベルトリドを服用したことがありますが、ザガーロと比べて実感がありませんでした。
ベルトリドの場合、服用後に男性器に棒が刺さっているような違和感(痛みではなくただの違和感)を感じました。
AGAはホルモンの影響で起きるものなので、男性器に違和感を感じられることで効果を実感し喜んでいたのですが、ザガーロの場合は何も感じませんでした。
これは個人的な感想ですが、効果があるといいですね…。
ミノキシジルを一年間服用しましたが、むしろ髪の量が減ってきているようです。
多くの人が発毛効果を実感しているため、おそらく私の体質には合わない商品なのかもしれません。
過度な期待はしないように注意が必要です。
気長に飲んでいると、髪の毛がかなり伸びてきました。
前頭部の薄いところにうぶ毛が生えてきて、それがだんだん太くなり普通の髪の毛になりつつあります。
副作用は心配ですが、髪型をどうしようかと考える余裕も持てるようになりました。