テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
サカイオーベックス 株式会社
代表者
松木 伸太郎
郵便番号
9188014
所在地
福井県 福井市花堂中2―15―1
電話番号
0776-36-5800
設立年月
1934年9月
主業種
綿・スフ・麻織物機械染色業
従業種
織物卸売業(室内装飾繊維品を除く)
従業員数
500
主な株主
サカイオーベックス,東レ,平成会,日本トラスティ・サービス信託銀,日本マスタートラスト信託銀行
主な仕入先
三菱レイヨン・テキスタイル,サカイナゴヤ,江守商事,山越
主な販売先
東レ,クロスプラス,リードケミカル,広撚,GSIクレオス
資本金(千円)
4655044
事業所数
8
株式公開
あり
※必須
残業が多く、毎日深夜残業が当たり前の環境だった。
若手だったため有給を取りづらかったし、誰も有給取得していなかった。
長期連休はしっかりカレンダー通りで、一斉有給休暇が無く、世間一般よりも連休が短く、海外旅行はほぼ不可能だった。
2.5
3年前
ロディー
このレビューへのご意見はこちら
繊維業界は賃金が低いと言われていますが、福井の生活基準に合った賃金設定で、上場企業平均よりもかなり低いと感じました。
賞与も低く、残業代も支給されませんでした。
現在は改善されていると思いますが、当時はそうではありませんでした。
3.5
3年前
かずず
このレビューへのご意見はこちら
入社時研修は思い返すと中身が少なかったように感じます。
現在の研修と比較すると、教育への投資が不十分だったと思います。
若手社員の離職率が高いという課題もあります。
2.5
3年前
エルレ
このレビューへのご意見はこちら
残業が多く、給料も低かったので転職活動を始めた。
今は改善されていると思います。
2.0
3年前
健ぼう
このレビューへのご意見はこちら
夏は外気温よりも暑く、冬は外気温と同じでつらい。
夏は熱中症のリスクがあるだけでなく、設備投資が必要だ。
屋根が雨漏れしているのに修理を放置している。
2.5
4年前
らそら
このレビューへのご意見はこちら
3交代制の仕事では残業がほぼないため、特に辛さを感じることはありません。週ごとの交代制に慣れてしまえば、ストレスも軽減されます。
会社自体が有給取得を推進実行しているため、国の制度よりも前向きに取り組んでいます。
4.2
4年前
makocha90096
このレビューへのご意見はこちら