テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 日東コーン・アルム
代表者
齊藤 栄一
郵便番号
3210111
所在地
栃木県 宇都宮市川田町965
電話番号
028-636-4550
親会社
BAF7
設立年月
1994年2月
主業種
生菓子製造業
従業員数
85
主な株主
BAF7
主な仕入先
イワセ・エスタ,上野商事,関東商事,正栄食品工業,カネカ食品
主な販売先
すかいらーく,フロジャポン,モスフードサービス
資本金(千円)
50000
株式公開
あり
※必須
業界的に女性の視点が重宝される業種と思われます。
相手先も女性担当者が多いため、女性が働きやすい業界だと思います。
女性の視点が重要な業界であり、女性担当者が多いため、女性が働きやすい環境だと考えられます。
4.3
3年前
seiji1029
このレビューへのご意見はこちら
基本的に残業があり、朝8時に出勤して日付が変わることは日常だ。
体調不良や予定がある場合、伝えても罵詈雑言が飛ぶ。
強い心があれば立ち向かえるかもしれないが、会社の立ち位置が揺らぎ始める。
2.5
3年前
KAZU
このレビューへのご意見はこちら
新規案件が多く、やりがいを感じられる。
自分の企画した商品が一般市場で販売されるのも魅力です。
4.2
3年前
澤太郎
このレビューへのご意見はこちら
トップの独断で全てが決まるので、減給や罰則もあります。
ここはかなり厳しいポイントです。
人事評価は関係ありません。
1.5
3年前
明るい夫婦
このレビューへのご意見はこちら
ケーキのスポンジを作ったり、ケーキの上にクリームを絞ったりトッピングをしたり飾り付けをしたり、出来上がったケーキを箱に詰めたりする作業をライン作業で行っていました。
某有名チェーン店で作ったケーキをたまたま見かけたときは嬉しかったですし、やりがいを感じることができました。
おそらくみなさんご存知のその店舗に並んでいるだけあり、間違いなく美味しいと思います。
私自身も何度か食べてみましたが、本当においしいです。
4.5
3年前
かっつん
このレビューへのご意見はこちら
ライン作業は時間がゆっくりと流れているように感じます。
時計を見ても、時間が進んでいないようです。
ラインで仕事をしている際にトイレに行きたくなった場合、周囲には常にケーキが流れていますので、我慢しなければなりません。
特にクリスマスシーズンは忙しく、残業時間も増えます。
冬は繁忙期であり稼ぎ時ですが、1日3時間もの残業をすると本当に疲れてしまいます。
3.5
3年前
しゅんすけ
このレビューへのご意見はこちら