テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 トーホー・北関東
代表者
古賀 裕之
郵便番号
3210111
所在地
栃木県 宇都宮市川田町400―1
電話番号
028-656-7000
親会社
トーホー
設立年月
1959年6月
創業年月
1949年5月
主業種
その他の食料・飲料卸売業
従業種
その他のじゅう器卸売業
従業員数
200
主な株主
トーホー
主な仕入先
ヤマサ醤油,味の素,昭和産業,理研ビタミン,マルハニチロ食品
主な販売先
ホテル,レストラン,食堂,病院,老人福祉施設
資本金(千円)
50000
事業所数
7
株式公開
あり
※必須
女性のキャリアは難しいかもしれませんが、時間や融通に関しては聞いてくれる会社もあります。
働きやすい環境の中でしっかりとした賃金や社会保険制度を活用できる企業も増えています。
4.0
2年前
ゆっきーまま
このレビューへのご意見はこちら
入社以来上がってない。
社員ランクのようなものがあるが昇給昇格試験などがある訳でもないのでどうやって昇給昇格するのかわからない。
立ち回りの上手い人が上に上がっていくのだと思います。
2.5
3年前
ピノノアール
このレビューへのご意見はこちら
年二回自己目標設定と自己評価を提出して面接を行い、評価されるようですが給与や賞与に反映されているかは不明です。
実際にはやってもやらなくても変わりません。
2.5
3年前
ひるぱいん
このレビューへのご意見はこちら
社内検定や昇進制度があるが、年功序列が強いため、長く勤めても課長になれる可能性は限られている。
2.5
3年前
ネコまんま
このレビューへのご意見はこちら
いい加減な人が多すぎる。
落ちているゴミを気にせず、そのまま跨いで行く態度が目立つ。
少しでも拾って捨てることができるのに、そうすることを嫌がる人ばかりだ。
2.5
3年前
nao-nao
このレビューへのご意見はこちら
主な仕事は配送であり、営業も兼任しています。飲食店やレストラン、ホテルが主な取引先で、エリアのルートと配送日が決まっています。職場ではチームワークを大切にし、フレンドリーな上司と良好な人間関係が築かれています。有給休暇は取りづらいですが、サービス出勤が無いのが特徴です。配送先との信頼関係が重要であり、その構築が成功すればよりやりがいを感じることでしょう。
基本的に営業活動も行うため、卸先の情報や在庫管理が求められます。これを適切に行うことで信頼を築き、効率的な業務遂行が可能となります。独り立ちさせる姿勢が早く見受けられる環境であり、責任感を持って取り組める仕事だと言えます。
4.2
3年前
いそ太
このレビューへのご意見はこちら
年末年始や夏休み等、荷物が多い時は時間内に終わらない事もしばしば、交通事故や渋滞に引っかかると、取引先の営業時間内に間に合わない場合もあり、神経をすり減らす事が多かった気がします。
職場内の人間関係は良好でしたが、縦割りの組織ですので、上司に気に入られるか、気に入られないかで昇進に大きく響きます。
仕事ができる人と出来ない人がはっきり分かれる仕事だと思います。
車の運転が苦手な人には全くお勧め出来ませんが、道を覚えるのにはいいかも知れません。
女性従業員は余り多くないので、職場での出会いは期待しないでください。

忙しい時には時間通りに終わらないことも多く、交通事故や渋滞に巻き込まれて取引先への配達が間に合わないことがあり、ストレスが溜まることが多かったように感じる。
職場の人間関係は円滑だが、組織が縦割りであるため、上司の好意を得るかどうかが昇進に影響する。
能力のある人とそうでない人との差がはっきりしている仕事だと考える。
車の運転が苦手な人には向かないが、地理を覚えるのには役立つかもしれない。
女性社員は少ないため、職場での恋愛に期待しない方が良い。
3.5
3年前
ボハン
このレビューへのご意見はこちら