テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 エム・エー・シー.テクノロジー
代表者
山口 康秀
郵便番号
9430884
所在地
新潟県 上越市上中田1178
電話番号
025-525-8181
親会社
エム・エー・シー
設立年月
2004年11月
創業年月
1984年3月
主業種
特殊産業用機械器具卸売業
従業種
半導体製造装置製造業
従業員数
111
主な株主
エム・エー・シー
主な仕入先
日本インテグリス,荏原フィールドテック,島津エミット
主な販売先
パナソニック,信越化学工業,ジャパンディスプレイ
資本金(千円)
20000
事業所数
8
株式公開
あり
※必須
客先の休暇に合わせて、週休2日制がほぼ確保され、残業はほぼないです。
土曜出勤もありますが、やることがなければ有休を取れます。
年に2回の棚卸や事務所掃除もありますが、それは仕事の一環で給料が支払われます。
仕事内容も難しくなく、資格なども必要ありません。
収益次第では、年2回の賞与と期末賞与があるので、ワークライフバランスを考えると非常に魅力的な会社だと思います。
4.5
2年前
やままさ
このレビューへのご意見はこちら
ワンマン企業なので、福利厚生面では不利かもしれません。
特に不満はないにしろ、プライベートを充実させるしくみはありません。
労働組合もないため、何かあった時に労働者に不利に働く可能性があるかもしれません。
年度の成長目標を定め、事業部目標と個人目標がありますが、事業部目標は達成不可設定で評価はプラマイゼロです。
客先(半導体事業)の業績や忙しさに左右される可能性が高いため、今後の客先開拓次第で不安定な状況に直面するリスクも十分考えられます。
3.0
2年前
rolling
このレビューへのご意見はこちら
逆に関係のない話が多く、手応えを感じられなかった。
どこで採用の判断をしているのかは謎だった。
人が少なく仕事がまわらないのに、面接だけして採用しないなど意味がわからないとこが多い。
2.5
3年前
ぺ~
このレビューへのご意見はこちら
上司のゴマすりをする人が出世していると思う。
仕事に真摯に取り組みながら改善点を上司に提案しても
受け入れてもらえず、不遇な扱いを受けることがある。
2.8
3年前
ユーイチ12
このレビューへのご意見はこちら
休日出勤をしても、代休の代わりに有給を消化されることで、必要な時に有給が少なくなっていくのはおかしいと思う。
3.5
3年前
あずみん
このレビューへのご意見はこちら
ボーナスがもらえるか直前まで不明。
その期間に売り上げ等の手応えを感じていても、営業所や会社自体の利益に大きく左右されるため、もらえてもお小遣い程度の時が多い場合があります。
3.5
3年前
ピヨ
このレビューへのご意見はこちら