テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
アインズ 株式会社
代表者
大森 七幸
郵便番号
5202573
所在地
滋賀県 蒲生郡竜王町鏡2291―3
電話番号
0748-58-8101
設立年月
1961年11月
創業年月
1877年4月
主業種
印刷業(謄写印刷業を除く)
従業員数
230
主な株主
アインズ,宮尾 英昭,宮尾 博子,宮尾 智子,宮尾 典子
主な仕入先
共同紙販ホールディングス,新生紙パルプ商事,伊藤忠紙パルプ
主な販売先
平和堂,東京海上日動火災保険,アヤハディオ
資本金(千円)
94984
事業所数
13
株式公開
あり
※必須
印刷関係の業務が多いため、同じ作業が繰り返されることがあります。
しかし、その分慣れやすく取り組みやすいです。
発注を受けてから版にするまでのプロセスが迅速なため、すぐに作業に取り掛かることができます。
職人技が必要な色の調合なども経験を積むことで達成感を得られます。
交代制ではありますが、基本的には夜勤でも深夜12時までの勤務なので、仕事から帰ってきても十分リラックスできます。
4.2
2年前
ポン介
このレビューへのご意見はこちら
クリエイティブの部署と営業の部署は残業が多い傾向にあります。
会社側は残業を推奨していませんが、締切や処理が終わらないために残業する人が多いです。
3.5
3年前
ティアラ
このレビューへのご意見はこちら
最近、女性の企画チームが設立されました。
社内からは女性の柔軟な発想や意見が求められるようになり、女性が活躍しやすい環境が整っています。
4.2
3年前
jun
このレビューへのご意見はこちら
有給休暇は取りやすく、残業もほぼありません。
上司の方も早く帰るため、こちらも帰りやすい環境です。
4.2
3年前
ペキコ
このレビューへのご意見はこちら
職場の人間関係は非常に良いです。
優しい方ばかりで、上司部下関係なく何でも話しやすい雰囲気だと思います。
4.5
3年前
moi
このレビューへのご意見はこちら
まだ女性の役職者は少ないです。
最近では増えてきていますが、やはり男性と比べると昇給しにくい印象があります。
3.5
3年前
みきき
このレビューへのご意見はこちら
本社は工場なので仕方ないですが、オフィスが昭和の雰囲気です。
でも、もっと綺麗だったら嬉しいな!
3.5
3年前
淡路のとりこ
このレビューへのご意見はこちら
当時はバブルで、給料面も休日も満足できました。
年に3度ボーナスがあり、会社の記念日には社員一律1万円貰え、ミスを事前に発見すれば現金を頂きました。
休みは社内カレンダーと交代制の公休日と合致すれば8連休位になり、有意義に過ごせる時間が長かったです。
当時は良い会社だと思います。
4.5
4年前
しょた
このレビューへのご意見はこちら