テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 近畿予防医学研究所
代表者
広田 周一
郵便番号
5200821
所在地
滋賀県 大津市湖城が丘19―9
電話番号
077-522-7699
設立年月
1962年7月
主業種
医薬品小売業
従業種
医療に付帯するサービス業
従業員数
250
主な株主
広田 愛美,広田 優華,広田 真美,広田 周一
主な仕入先
スズケン,アルフレッサ,メディセオ,ケーエスケー
主な販売先
一般顧客,開業医院,一般財団法人近畿健康管理センター
資本金(千円)
18000
事業所数
28
株式公開
あり
※必須
上司の営業が外に出るため、比較的気が楽に仕事をしていました。
他の部署との時間が合わないため、ほとんどの人と関わらずに作業ができるのはありがたいです。
4.0
2年前
めっさん
このレビューへのご意見はこちら
産休を取る人がいて、復職後も時短勤務や子供のことでの休みなど自由に仕事している感じでした。
誰も文句は言わないので会社としては好ましい状況だと思います。
4.5
2年前
いもーと
このレビューへのご意見はこちら
自分の担当コースの病院を回って、採血された検体を回収したり、検査結果を届ける。
また病院から指定された採血容器を準備して届ける仕事。
医療機関を巡回し、検体の回収と検査結果の配達を行う仕事です。
さらに、病院から指定された採血容器を用意して届ける役割も担います。
3.5
3年前
kittytoyuka
このレビューへのご意見はこちら
仕事内容には不満はなかったが、事務所の人間関係がうまくいっていなかった。
仲良しグループとそうでない人に対して、同じ仕事をしても差別的な態度を取られたり、冷たい返答をされることがあった。
特定のグループには親切にされている印象を受けたが、全体的には公平性や敬意が欠けているように感じた。
3.5
3年前
りみか
このレビューへのご意見はこちら
皆さんは楽な仕事を選びがちで、将来の準備をする前向きな姿勢を持つ人が少ないようです。
2.5
3年前
京もも
このレビューへのご意見はこちら
研修制度を取り入れて毎回従業員ひとりひとりに確認の書類の提出義務があり、仕事のマニュアルも作られている。
会社では綿密な手順書や必要な情報をきちんと伝達し、従業員一人ひとりの成長を支援しています。
4.2
3年前
桜もっち
このレビューへのご意見はこちら
年に1度評価制度があり、頑張りが時給が上がるとのこと。
やる気に繋がる制度だと思います。
この制度は従業員のモチベーションを高めるために素晴らしい手段です。
4.0
3年前
タイガー
このレビューへのご意見はこちら
現場で働く人間の評価基準に仕事以外の好き嫌いで考査する管理職もいます。
役職が上がっていけば、ただ売上を上げることが役職のアイデンティティーになるため、信念のある管理職はいません。
2.5
4年前
大根と巾着
このレビューへのご意見はこちら