テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
有限会社 サニー沖縄
代表者
城間 優
郵便番号
9030103
所在地
沖縄県 中頭郡西原町小那覇894
電話番号
098-946-6090
設立年月
2006年3月
主業種
野菜卸売業
従業種
他に分類されないその他の卸売業
従業員数
25
主な仕入先
沖縄協同青果,沖縄海星物産,沖縄ヤマト運輸,佐川急便
主な販売先
東京青果,JALUX,全日空商事,郡山園芸センター
資本金(千円)
20000
株式公開
あり
※必須
仕事量は多いです。
休む暇も少なく、改善案を提案することもありませんが、携帯でゲームをしている人もいます。
それでもバイヤーには非常に優しい会社だと思います。
3.5
2年前
あきちる
このレビューへのご意見はこちら
福利厚生はありません。
実力のある人材がいないため、結局売上を伸ばしている人へのサポートに回っています。
2.5
2年前
STENCIL
このレビューへのご意見はこちら
作業場所は、人が多く密集しています。
ただひたすらパック作業をしています。
3.5
2年前
のんぺい
このレビューへのご意見はこちら
給与は実力主義で各品目に振り分けられますが、いい物は全て取られているため、上に行くのは難しいです。
3.5
2年前
雅広
このレビューへのご意見はこちら
ベトナム人やカンボジア人など、他国の方も数名います。
勉強熱心な人にとっては良い環境です。
3.5
2年前
とかしお
このレビューへのご意見はこちら
社長との面談1回です。
何もしなくても採用されます。
基本的に人手が不足しています。
バイヤーとして採用された場合、売れないと困ることがあります。
3.5
2年前
SEAHORSE
このレビューへのご意見はこちら
実力主義で、売上や利益のみを重視する僕は農業の世界で活動していました。
技能実習制度を利用し、ベトナム人やカンボジア人を多く雇用していましたが、その管理責任は私にありました。
給与を抑えるために彼らを雇用していたものの、それが反映されることはなかったのです。
そうした評価や報酬が得られない状況では、本来進むべき道ではないと感じました。
バイヤーとして働く以上は、常に仕事に寝食を忘れる姿勢が必要であり、休日でも連絡が入ることを覚悟しなければなりません。
2.4
2年前
りいくん
このレビューへのご意見はこちら
野菜の販売について学ぶことができ、農業を通じて様々な経験を積むことができます。
仕事に飽きることは少なく、独立したい方にとってステップアップの機会もあるため、我慢してでも続けていきたい会社です。
さらに、多くの方とコミュニケーションを取る機会も豊富であり、交流を通じて成長することが期待されます。
4.2
2年前
うんちゃん
このレビューへのご意見はこちら