テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
オキコ 株式会社
代表者
仲田 龍男
郵便番号
9030116
所在地
沖縄県 中頭郡西原町幸地371
電話番号
098-945-5020
親会社
敷島製パン
設立年月
1972年9月
主業種
パン製造業
従業種
その他のパン・菓子製造業
従業員数
208
主な株主
敷島製パン,仲田 龍男,仲田 晋,仲田 勝男,銘苅 朝則
主な仕入先
沖繩製粉,金城商事,三井物産,リューセロ,総合包装
主な販売先
サンエー,金秀商事,イオン琉球,沖縄県生活協同組合連合会
資本金(千円)
230000
事業所数
29
株式公開
あり
※必須
業務は、生産ラインの管理です。
毎日工程表通りに生産が行なわれているか確認し、遅れている場合は原因を特定します。
製品の状態も確認しながら作業を行うため、難しいこともありますが、やりがいを感じます。
指示を出し、良質な製品が出来上がる喜びは忘れられません。
現場を的確に動かして仕事を効率的に進めることで、定時に仕事が終了する日々を送っています。
この立場から学びながら前進していくことが、やりがいを感じさせてくれます。
4.5
2年前
ぬめがろう
このレビューへのご意見はこちら
製造だったので、男女問わず色々な年代の人が居て、お知り合いになれた事が僕にとっては良かったと思います。
同じ部署の人達は仲が良かったので、良い雰囲気だったと思います。
4.0
3年前
ゆう君パパ
このレビューへのご意見はこちら
部署の設備が火を扱う部署なのに冷房が全然弱くて、毎日汗だくで仕事をしていたことが不満だった。
故障した数日間は室内の温度が40度を超えた状態で火を扱っていたので、もう少し設備を良くしてほしかった。
2.6
3年前
futto
このレビューへのご意見はこちら
コンビニの弁当製造に携わっていました。
ご飯を炊く担当と麺類の茹でた麺を保存する役割を担当していました。
体力を必要とする業務ではありますが、慣れてしまえば多くの人はこなすことができる作業だと思います。
3.5
3年前
イシカワ
このレビューへのご意見はこちら
きちんとした人事考課制度があり、毎年1回昇給の前に、人事考課で上司が評価して昇給が決まる仕組みがあります。
昇進も毎年1回7月にあり、上司が推薦し役員会で決まれば昇進出来ます。
昔は、長く務めていたら、係長までは誰でもなれたのですが、今はちゃんと仕事の出来る人がしか昇進出来ない仕組みになっています。
若い人でも優秀であれば、5年以内に係長まではすぐになれます。
4.2
3年前
nobu845
このレビューへのご意見はこちら
職場の先輩方は親切に仕事を教えてくれるため、すぐに仕事ができるようになりました。
様々な業務があるので、働いていて飽きません。
一定レベルの業務ができるようになると、入社3年目でも主任に昇進することができます。
早い人だと、入社5年目で係長に昇進した人もいます。
4.2
3年前
FUJISH
このレビューへのご意見はこちら
年休等は取りやすいと思う。
面接の際に労働時間なども調整出来るので、子供がいる人でも働きやすいと思う。
4.0
3年前
いちばっちー
このレビューへのご意見はこちら
まず陳列棚を中心に店内の清掃から作業を始めます。
焼き立てのパンを見栄えを意識しながら陳列し、おすすめ商品を確認した後、開店します。
開店後はパンを袋に入れながらお客様のご来店を待ち、レジ対応をします。
特に難しい作業はありませんでした。
初めてバイトをされる方にも向いている仕事ではないかと思います。
4.2
4年前
せいはせ
このレビューへのご意見はこちら