テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 栄工社
代表者
唐川 正明
郵便番号
7200806
所在地
広島県 福山市南町7―27
電話番号
084-921-3322
設立年月
1948年5月
主業種
電気機械器具卸売業(家庭用を除く)
従業員数
260
主な株主
唐川 正明,栄工社,社員持株会,中銀リース,中国銀行
主な仕入先
オムロン,宮地弘商事,CKD,ダイキン工業,住友重機械工業
主な販売先
リョービMHIグラフィックテクノロジー,三菱電機,北川鉄工所
資本金(千円)
98000
事業所数
5
株式公開
あり
※必須
職場の雰囲気は非常に良い。
フットサルチームがあり、コロナ前は大会を主催したりしていた。
取引先や工業会主催のソフトボールも時々行われ、社内の運動会も開催されていた。
入社3年以内の社員が集う「3年会」では、仕事以外の交流や悩み相談が行われ、人間関係が築かれている。
飲みニケーション好きな社員も多く、忘年会も全社員で開催されていた(ここ数年はしていない)。
4.0
2年前
やまけん
このレビューへのご意見はこちら
主に電子部品を取り扱う商社です。
電話やFAXでお客様からの問合せや注文を受け、メーカーから商品を仕入れ、納品します。
見積、注文、納期管理(納期調整)、売上、納品が主な流れで、その他に不具合の対応や商品の選定依頼があったりなど、仕事内容は多岐にわたります。
基本的にお客様と会うことはなく、電話やFAX、メールで対応します。
約1.5か月ほどかかる受注生産品もありますが、急いで入手したいお客様も多く、納期調整が必須です。
予定より早くお届けできた時や、緊急で必要なものを即時納品できたりなどでお客様から感謝の言葉をいただくと、達成感を感じました。
結婚を機に退職しましたが、お客様から頂いた「いろんな会社の方と仕事をしていますが、あなたが一番有能でした」の言葉はずっと忘れられません。
4.7
3年前
aquimi
このレビューへのご意見はこちら
更衣室には個人のロッカーがあり、荷物を置けます。
昼食は別の階の広い場所でテレビを見ながらゆっくりと食事することができます。
さらに、冷蔵庫、電子レンジ、ポットも利用可能です。
営業・営業事務の方々はみな良い人ばかりで、仕事中もお互いに冗談を言い合える和やかな雰囲気でした。
就業後には飲みに行くなどして親睦を深めている様子が見受けられました。
アシスタントたちは年齢が近い人が多く、一緒に食事に行ったり、プライベートで日帰り温泉旅行を楽しんだりすることもありました。
話す回数が少ない人もいましたが、それが仕事に影響を及ぼすようなことはなく、特に問題はありませんでした。
4.0
3年前
真希ちゃん
このレビューへのご意見はこちら
アシスタントは複数名いましたが、残業が続く人もおり、その場合は一時的にお客様の担当を受け持ちます。
しかし受け持っている人より、渡した人が早く帰るなどがあっても、こちらから声をあげるまで担当が戻らないなど、上司が状況を見られていない場合がありました。
また、一部の人(仕事が早い人)に上司からの依頼が集中するなどありました。
→ アシスタント達は複数人いましたが、残業が続くこともあり、その際には一時的にお客様の担当を引き受けます。
ただ、自分よりも早く帰った同僚がいたり、声を掛けないと担当が戻ってこない状況も見られ、上司が把握していなかったこともありました。
さらに、一部の優秀な人への上司からの依頼が集中することもありました。
3.5
3年前
紗也
このレビューへのご意見はこちら
女性は営業のアシスタント、または発注担当、工場管理などが多かった。
長年勤めている方もおり、課長になる方もいた。
産休、育休の取得もあり、復帰してからは発注担当部署など残業の少ない部署に所属し、働きやすい環境でした。
4.2
3年前
ナリエル
このレビューへのご意見はこちら
子育て中の女性にとって働きやすい職場で、行事や急な病気でも柔軟に対応してくれる。
パート社員も有給休暇が取れるし、賞与も支給される。
10時と15時には10分間の休憩があり、12時からは50分の昼休みが取れる。
節電のためチャイムが鳴り、休憩時間では電気を消している。
喫煙所もほぼ完全分煙できており、3つの自動販売機会社が設置しており手ごろな価格だ。
健康診断も充実しており、従業員にとって心地よい環境だと思う。
4.5
3年前
あずみ
このレビューへのご意見はこちら
環境活動に力を入れており、エアコンをあまり使わない職場です。
設定温度が高く、暑い日もありますし、除湿機能のついていないエアコンもありますので、梅雨時期は少々辛いかもしれません。
送風は自由ですが、それでも暑さは感じられます。
お昼の休憩時間には、半分エアコンを止めることがあるため、熱中症予防のために水分補給を心掛けましょう。
契約電力を超えそうになると注意喚起のアナウンスが流れることもありますので、その際はエアコンを消す配慮が必要です。
現場よりはマシだと思いますが、やはり結構暑い環境だと感じています。
3.5
3年前
マドロン
このレビューへのご意見はこちら
お休み申請もしやすく、子育てに理解ある会社です。
パート社員にも、有給休暇やボーナス(寸志)があります。
社員教育もしっかりしてくれるし、仕事のやりがいも感じられます。
社員とパートの関係も少なく、働きやすい環境で長く勤めて欲しいと考えています。
KAIZEN(改善)活動に力を入れており、効率的な業務を目指しています。
休憩もしっかり取れます。
また、パート社員から正社員へのキャリアチェンジも可能です。
クビになることは条件等を除いてまずあり得ません。
4.5
4年前
リラ
このレビューへのご意見はこちら