テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
三島食品 株式会社
代表者
三島 豊
郵便番号
7300826
所在地
広島県 広島市中区南吉島2―1―53
電話番号
082-245-3211
親会社
ミシマホールディングス
設立年月
2016年1月
主業種
他に分類されない食料品製造業
従業種
水産練製品製造業
従業員数
362
主な仕入先
堂本食品,大連三島食品有限公司,丹東澳森食品,池本商店
主な販売先
三菱食品,日本アクセス,国分グループ本社,東亜商事
資本金(千円)
90000
株式公開
あり
年功序列が厳しく、社員とパートなどとの格差が酷い状況に対して、作業内容などで比較にならないレベルの差があります。
下の方から文句を言っても火に水をかけるように消されてしまう状況です。
役員と話をする機会は何度もあったものの、意味を成さず、所詮雑魚の戯言として聞く耳を持たれません。
法律を持ち出しても法律で返され、下の者の意見も上に通りません。
言葉で人を傷つけ、メンタルを削る状況が続いています。
適切な管理者がいればこうした問題は起こらないはずですが、管理者がダメならどこに相談すれば良いのかわかりません。
毎年ベースアップがあると言われていましたが、実際には1度も昇給がなく(最低賃金が変わっただけ)、上の者が得をしているだけの状況です。
内部調査員を派遣して判断すべきだと考えます。
下の方から文句を言っても火に水をかけるように消されてしまう状況です。
役員と話をする機会は何度もあったものの、意味を成さず、所詮雑魚の戯言として聞く耳を持たれません。
法律を持ち出しても法律で返され、下の者の意見も上に通りません。
言葉で人を傷つけ、メンタルを削る状況が続いています。
適切な管理者がいればこうした問題は起こらないはずですが、管理者がダメならどこに相談すれば良いのかわかりません。
毎年ベースアップがあると言われていましたが、実際には1度も昇給がなく(最低賃金が変わっただけ)、上の者が得をしているだけの状況です。
内部調査員を派遣して判断すべきだと考えます。

2年前
アラシ
このレビューへのご意見はこちら
私が産休第一号だったので、会社もわからないことが多かったので、後から後から書類を書いてって感じだったけど、今は制度も全部所得できるようになって良くなっていると思います。
私が初めて産休を取った時は、会社の手続きや書類に戸惑うことが多かったですが、今はすべて円滑に進められるようになり、改善されていると感じます。
私が初めて産休を取った時は、会社の手続きや書類に戸惑うことが多かったですが、今はすべて円滑に進められるようになり、改善されていると感じます。

3年前
充ちゃん
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング