テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 つるや
代表者
鶴田 学
郵便番号
7900012
所在地
愛媛県 松山市湊町3―8―12
電話番号
089-933-3111
親会社
オレンジスカイ
設立年月
1976年5月
主業種
荒物小売業
従業種
靴小売業
従業員数
105
主な株主
オレンジスカイ,鶴田 清恵,鶴田 学,岸 次雄,鶴田 直丈
主な仕入先
大創産業,イモト,ゼット,エスエスケイ
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
98000
事業所数
102
株式公開
あり
※必須
女性の従業員が多い職場で、ギスギスした関係はなく、みんな仕事に集中しています。
比較的おとなしい人が多く、場の雰囲気を乱すような人もいないため、とても居心地の良い環境だと感じます。
4.2
3年前
MOKO
このレビューへのご意見はこちら
たまにめんどくさいお客様が来店することがあります。
店のある場所にもよりますが、俗に言うモンスターも一定数います。
気にしないことが一番の解決方法だと思います。
3.5
3年前
ウー
このレビューへのご意見はこちら
休暇は取りにくいです。
有給も自分で決められず、希望休暇も月に3日まで制限されています。
人手が不足しているため新しい人を雇えず、子供が風邪を引いても休むことができません。
忙しい時期でも残業は禁止されていますが、休みを削って無償で出勤している人もいます。
2.5
3年前
ELLY
このレビューへのご意見はこちら
設備に関して、クーラーが一部壊れていても直せない。
個人ロッカーが足りていない。
お客さんが押すカートが壊れている(報告しても直してもらえない)。
店長の機嫌を伺いながら仕事をしている。
現在、施設の中では一部のクーラーが壊れて修理できず、また個人ロッカーの不足や故障した買い物カートが問題となっています。
加えて、店長のご機嫌を取りながら業務に励む状況です。
2.5
3年前
佳子チャン
このレビューへのご意見はこちら
職歴、接客業を経験がありますか。
接客態度などは評価されましたか。
土日祝日も出勤可能ですか。
数学問題や国語の問題も含まれる場合があります。
3.5
3年前
わち
このレビューへのご意見はこちら
とにかくやり方が古風で、今どき靴の発注を紙で行うなんて考えられません。何でもFAXでのやり取りだから文字が見にくく伝わりにくく、紙も無駄です。
新しい方法を提案しても昔のやり方を変えるつもりが全くなく、聞いてもらえませんでした。
2.5
4年前
えつこ
このレビューへのご意見はこちら