テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 アイソウ
代表者
薦田 泰男
郵便番号
7993111
所在地
愛媛県 伊予市下吾川1214―2
電話番号
089-983-1515
設立年月
1961年9月
主業種
家具小売業(製造小売でないもの)
従業種
内装工事業
従業員数
83
主な株主
薦田 泰男,清家 展子,薦田 千鶴子,薦田 正吾
主な仕入先
インテリアアイソウ,クロダ,汐崎,四国家具運送,松山運送
主な販売先
一般顧客,二神組,戸田建設
資本金(千円)
20000
株式公開
あり
全体的にどんよりとした空気が苦手でした。
御局様がいてなにかとその人にガミガミ言われる感じで、その人の気分で仕事のやり方も変わるのでとてもやりづらかった。
「御局様」の存在が、環境を重苦しくしてしまっています。
彼(彼女)と日々のコミュニケーションが難しく、業務が進めづらくなってしまうのです。
御局様がいてなにかとその人にガミガミ言われる感じで、その人の気分で仕事のやり方も変わるのでとてもやりづらかった。
「御局様」の存在が、環境を重苦しくしてしまっています。
彼(彼女)と日々のコミュニケーションが難しく、業務が進めづらくなってしまうのです。

3年前
シシマイ
このレビューへのご意見はこちら
遠くから通勤していたので通勤手当が出ました。
有給が使いやすい職場でした。
また、健康診断を会社内でできるので便利でした。
通勤手当が支給され、有給休暇も取りやすい環境でした。
さらに、会社内で健康診断が受けられる便益もありました。
有給が使いやすい職場でした。
また、健康診断を会社内でできるので便利でした。
通勤手当が支給され、有給休暇も取りやすい環境でした。
さらに、会社内で健康診断が受けられる便益もありました。

3年前
はちのこ
このレビューへのご意見はこちら
御局様がいてスムーズに仕事が進まない。
物で溢れていて汚い。
片付けようとしない。
誰もその人に注意しない。
部長も頼りにならない。
仕事をしていない。
中々辞めさせて貰えなかった。
仕事を任せれる人がおらず1日だけ体調不良で休んだ時は電話がひっきりなしにキレ気味でかかってきた。
ストレスで過呼吸になる事がよくあった。
営業部は誰一人やる気がない。
ローンを組むお客様に対して誰一人対応ができる人がいない。
LINEで広告や問い合わせが出来るようになっても対応できる人が1人しかいない。
辞める際、副社長に辞めたいと伝え会社の事、先輩の事、部長に改善して欲しいと伝えても動いてくれない事色々不満やしんどさを伝えると、「そんなに会社の事考えてくれているんだね。
営業部はどうかな?」と言われた。
物で溢れていて汚い。
片付けようとしない。
誰もその人に注意しない。
部長も頼りにならない。
仕事をしていない。
中々辞めさせて貰えなかった。
仕事を任せれる人がおらず1日だけ体調不良で休んだ時は電話がひっきりなしにキレ気味でかかってきた。
ストレスで過呼吸になる事がよくあった。
営業部は誰一人やる気がない。
ローンを組むお客様に対して誰一人対応ができる人がいない。
LINEで広告や問い合わせが出来るようになっても対応できる人が1人しかいない。
辞める際、副社長に辞めたいと伝え会社の事、先輩の事、部長に改善して欲しいと伝えても動いてくれない事色々不満やしんどさを伝えると、「そんなに会社の事考えてくれているんだね。
営業部はどうかな?」と言われた。

4年前
ゆーにゃん
このレビューへのご意見はこちら
買掛金、売掛金の記入、レジ開け、レジ締めの作業、お客様対応、電話対応、配達業務の集計など、たくさんの業務内容がありました。
それを1人でこなすのは大変だった。
それを1人でこなすのは大変だった。

4年前
hotaru
このレビューへのご意見はこちら
給料は上がらず、賞与もなかった。
それにもかかわらず、社長は無駄遣いをし、役員の接待としてキャバクラ通いを経費で計上したり、出張する社員たちの無駄遣いも許していた。
それにもかかわらず、社長は無駄遣いをし、役員の接待としてキャバクラ通いを経費で計上したり、出張する社員たちの無駄遣いも許していた。

4年前
よしだ
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング