テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
特定 医療法人 フェニックス
代表者
長縄 伸幸
郵便番号
5090141
所在地
岐阜県 各務原市鵜沼各務原町6―50
電話番号
058-322-2000
設立年月
1990年7月
主業種
老人保健施設
従業種
有床診療所
従業員数
120
主な仕入先
メディセオ,スズケン,アルフレッサ日建産業,トーカイ
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
3179379
株式公開
あり
※必須
女性が多い職場なので、残業は少なく、子どもの体調不良などで急に休む必要があっても柔軟に対応してもらえます。
休んだ時のフォローや周りのサポートもしっかりしていて、休みにくい雰囲気もありません。
女性上司が多い点も働きやすさの一因であり、働き方の相談もしやすいです。
産休から復帰する人も多く、時短勤務を推奨されるため、負担なく徐々に自分のペースで仕事時間を増減させることができます。
4.2
2年前
ユミコップ
このレビューへのご意見はこちら
職業柄、妊娠中に切迫早産になる人も多いです。立ちっぱなしの仕事が多く、体力仕事でもあるため、座ったままの作業はほとんどありません。こまめに休憩を挟むことはしてもらえますが、最終的には気付いたらせかせかと動いてしまう状況です。
普段の仕事ではなく、事務方にまわるような働き方をすることができれば良いのですが、人手が足りない現場仕事のため、人員の関係で難しいかもしれません。
3.5
2年前
multicat
このレビューへのご意見はこちら
責任のある仕事のため、常に気を抜けないところはあります。
オフの日に職場から電話が掛かってきたりするとヒヤッとします。
常に頭をフル回転させていないとミスに繋がってしまうため、仕事中に気持ちに余裕が持てなくなることもあります。
緊急入院や退院があると、その日に終わらせなければいけない仕事が大量にあるため、残業が確定することもよくあります。
どうしても残業できない日は次の日まで仕事を持ち越し、仕事が溜まってしまい、残業可能な日に長時間働いてなんとか片付けることもしばしばです。
3.5
3年前
ちょぼ
このレビューへのご意見はこちら
社員一人ひとりが考えて動く仕事のため、先々を考えながら責任を持って取り組む仕事が多いと思います。
医療職はどこも同じだと思いますが、患者様の人生を大きく左右する仕事でもあると感じていますので、無事に退院が決まると達成感が得られます。
実務だけではなく書類業務も多いのですが、患者様の次の行き先にいかに正確に情報を伝えられるか常に考えながら仕事に取り組んでいます。
とてもやりがいを感じられる仕事です。
4.1
3年前
まーじー
このレビューへのご意見はこちら
時短勤務に移行すると、キャリアの成長が制限されるため、働きがいも減少する可能性があります。
さらに、移動が頻繁な場合は、時短で正社員に復帰しても、パートタイムの立場と見なされることがあります。
2.8
3年前
shiba
このレビューへのご意見はこちら
医療度の高い介助が多いため、介護技術は向上したと考えます。
気づきも増えたことから、技術知識の向上に役立っています。
4.5
4年前
アニサキス
このレビューへのご意見はこちら
新人指導等、本来正社員が行うことをパートが行っている。
技術知識は人に教えることで上がっていくものだから、正社員にもっと関わってほしい。
2.5
4年前
Yu
このレビューへのご意見はこちら