テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
社会福祉法人 岡山博愛会
代表者
更井 哲夫
郵便番号
7028005
所在地
岡山県 岡山市中区江崎456―2
電話番号
086-274-8101
設立年月
1912年5月
創業年月
1891年12月
主業種
一般病院
従業種
老人福祉事業
従業員数
295
主な仕入先
ティーエスアルフレッサ,エバルス,セイエル,カワニシ
主な販売先
一般患者,入所者・利用者,園児
資本金(千円)
2238889
株式公開
あり
※必須
途中入職でしたので新人ではなく、わからないことはありませんでしたが教育は一切ありませんでした。
自分で勉強しても教育が無いことで出来なかったり失敗したりすることがあり、事故を起こさないよう細心の注意を行って仕事をしていました。
他の人の失敗も自分のせいにされたりするので観察眼や慎重さが人以上にないと働けません。

途中入社だったため、全くの新人ではなかったものの、独学や前職経験に頼る日々でした。
知識不足から時折失敗を犯すこともあり、常に気をつけて業務に取り組んでいました。
他者のミスも自らの責任とみなされることがあるため、周囲よりも洞察力や慎重さを持っていなければ仕事を成し遂げることは難しいです。
3.5
4年前
赤クマ
このレビューへのご意見はこちら
役職付きの方とお気に入りが楽な仕事をしている一方で、その他の職員は死に物狂いで働いています。
新卒の看護師も1年経ってもサーフローの留置すらさせられず、資格があるはずの仕事も下働きのように扱われ、時間が足りずに"また今度教えるね"と言われる日々が続いています。
2.5
4年前
かにょん
このレビューへのご意見はこちら
入社してすぐにいじめに遭い、人の二倍以上働いてもバカにされました。
部署移動をしても噂が広まり、無視されたり笑われることが続き、ついには耐えられなくなって退職しました。
看護師としての経験は8年以上ありますが、新人の2年目よりも下に見られることが辛かったです。
不当な扱いや責任転嫁、パワーハラスメント、仲間外れなど日常茶飯事でした。
一生懸命頑張っても評価されず、情報も与えられず孤立感だけが募りました。
苦情を伝えても厄介者扱いされ、上司からの圧力で問題解決には至りませんでした。
残業手当も支給されず、心身共に疲弊してしまいました。
2.5
4年前
ここすけ
このレビューへのご意見はこちら
普段の仕事はお気に入りの人は楽な仕事や手伝いや協力がありますがそうでない人はえげつない量の仕事をしてなおかつそれに対して一つ一つけちをつけられます。
お気に入りメンバーや役職付きの職員は子持ちを理由として仕事が終わらない新人を置いて容赦なく帰ります。
パワハラが横行し、総師長のさじ加減ひとつで全てが決められたりします。
恐ろしいところです。

→ 普段の仕事では、お気に入りの人は助け合いや協力があるものの、そうでない人は多くの仕事を課せられ、さらに厳しく評価されます。
お気に入りのメンバーや上司は家庭の理由を挙げて新人に残ってもらい、自分たちは容赦なく帰宅します。
パワーハラスメントが蔓延し、最高責任者の判断次第で全てが左右される危険な状況です。
2.8
4年前
さくもも
このレビューへのご意見はこちら
サービス残業を強要されることがあり、子供がいる方には不向きです。
残業手当の請求方法や残業の事前承認について明確でない点が多く、定時過ぎに新たな仕事が割り振られることも少なくありません。
最近導入された電子カルテの内容が確立される前に業務が進められ、結果的に長時間の残業が必要となっています。
残業手当を受け取れる人と受け取れない人が生じる状況も見られます。
このような働き方は問題があると感じます。
2.5
4年前
さゆみちゃん
このレビューへのご意見はこちら
残業は定時が5時でも定時に帰れません。
役職付きの方やお気に入りの方は仕事が残っていても、新人や自分の仲良しグループにやらせて帰らせます。
残業手当は支給されませんので、最低3時間は覚悟してください。
2.5
4年前
ルーチェル
このレビューへのご意見はこちら
残業手当が出ません。
仕事が終わらず要求すると自分のペースが遅いからだと言われます。
お気に入りになれば別ですが、上から残業を減らせと言われているため出してくれません。
現在は残業が多いので損をします。
2.8
4年前
まるみ
このレビューへのご意見はこちら