テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
岡山コンクリート工業 株式会社
代表者
池田 修
郵便番号
7038213
所在地
岡山県 岡山市東区藤井288―1
電話番号
086-279-0551
設立年月
1961年3月
主業種
コンクリート製品製造業
従業種
建設用石材・窯業製品卸売業(セメントを除く)
従業員数
85
主な株主
永山 久夫,永山 久一朗,永久,平松エンタープライズ,飛岡 豊伸
主な仕入先
平松エンタープライズ,サクセスヒカリ,アサヒメッシュ産業
主な販売先
小原産業,木村商会,アイサワ工業,大本組,荒木組
資本金(千円)
10000
事業所数
3
株式公開
あり
※必須
残業代や成果給で経済的に恵まれたと考える。
夏は夏季手当があって、現金支給だった。
仕事をしっかりやれば成果も上がり、成果が上がれば翌月の給与に反映されるので、やりがいを感じられた。
4.0
3年前
エド
このレビューへのご意見はこちら
日本のインフラを支える仕事は、やりがいがあると感じています。
数字をきっちりと出すための営業仕事では自分で予定や計画を立てられます。
4.2
3年前
空海
このレビューへのご意見はこちら
基本給が低く、長年勤めても退職金が少ないと聞きました。
また、給与の大半が残業代であり、働き方改革の中で減らされる可能性も心配です。
役職に上がれば残業代が減る分、昇進してもあまり得することはなさそうです。
2.5
3年前
QA
このレビューへのご意見はこちら
全体的に手当や残業代がメインで、基本給が少ないため退職金も少ない。
これにより、月々の収入は変動してしまう。
一部評価によって給与が変わることもあり、人気を得られるかどうかに左右される。
3.5
4年前
このレビューへのご意見はこちら
休みが少ない。
繁忙期は土曜日出勤で週6日働くことになる。
日曜日は休みだが、本当の休息を感じられない。
土曜日や祝日が休みでも、現場が動いているため電話がかかってくる。
2.5
4年前
RYO
このレビューへのご意見はこちら
給与は同業他社と比較して優れていると考えます。
成績に応じて増額されることもあり、良い月もあります。
交通費も他社より多く支給されています。
4.0
4年前
ye
このレビューへのご意見はこちら