テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
マツシマ林工 株式会社
代表者
松島 章公
郵便番号
7708001
所在地
徳島県 徳島市津田海岸町3―28
電話番号
088-662-5451
設立年月
1983年8月
主業種
一般製材業
従業員数
80
主な株主
松島 章公,松島 弘輔,松島 喜美代,松島 康之,松島 尚子
主な仕入先
中国木材,銘建工業,丸紅建材,日本製紙木材,愛媛林産商事
主な販売先
秀光ビルド,明徳ホーム,はなおか,ゼロコーポレーション
資本金(千円)
10000
事業所数
6
株式公開
あり
※必須
研修制度が充実しておらず、行き当たりばったりなところがある。
社長のお気に入りなら勝手に昇進し、仕事が出来ずともその分周りのお気に入り以外の人が、苦労するという図式が完成している。
研修制度やキャリア形成が整っておらず、不公平な環境が問題です。
特定の個人だけが昇進を遂げる一方で、本来能力のある人々が損をしている構図が見受けられます。
2.5
2年前
george103h
このレビューへのご意見はこちら
誰でも迎えいれてくれる雰囲気がある会社で、時間の自由もあり、営業として活動しやすい環境です。
また、営業所も分散しており、希望を言いやすい状況です。
4.2
2年前
Five
このレビューへのご意見はこちら
個人商店で、田舎のヤンチャ坊主が父親の会社を継いで大きくした会社です。
しかし、考え方に一貫性がなく、気に入らないことがあると濡れ衣を着せる行為を社長自ら行います。
実際、副社長や私も被害者となりました。
辞めた後、労働基準監督署に報告されたそうです。
組織としては問題があるようです。
2.5
2年前
ター坊
このレビューへのご意見はこちら
新規営業、ルート営業が主な業務であり、見積作成から請求書作成、発注・出荷・配送手配までを一貫して行います。
顧客と密に関わり合い、信頼関係を築くことが重要です。
また、商品知識も効果的に増やすことができます。
3.5
4年前
mogさん
このレビューへのご意見はこちら
給与形態をしっかり確認し、業務内容や募集条件を明確にして、必ず雇用契約を締結するべきです。
社長との面談も重要であり、お互いの相性をチェックすることは大切です。
4.0
4年前
まぁ坊
このレビューへのご意見はこちら
事務には役職が付くことはない。責任だけ負わされることもある。
産休、育休を取得することは難しい。取得した場合は退職を促されることもある。
女性の活躍できる場所は限られている。
1.5
4年前
とりから
このレビューへのご意見はこちら
昇級ができず、将来のビジョンも描けなくなった。
自分の実績を上司に持っていかれ、社長からの評価も得られない状況。
年間労働時間が多すぎて過労で体調を崩し、辞めることを決意した。
2.5
4年前
mikan
このレビューへのご意見はこちら
有給休暇が明確でなく、休みも取りにくく、携帯にかかってくるのでゆっくりとは過ごせない。
3連休も基本的には取れず、土曜日の休みも少なく、休日出勤も頻繁だ。
ワークライフバランスが全く取れておらず、仕事が人生の中心である。
2.5
4年前
大海
このレビューへのご意見はこちら