テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 山口鉄工建設
代表者
山口 順一
郵便番号
8840003
所在地
宮崎県 児湯郡高鍋町南高鍋8814―1
電話番号
0983-23-0454
設立年月
1974年9月
創業年月
1945年10月
主業種
建築工事業(木造建築工事業を除く)
従業種
鉄骨工事業
従業員数
18
主な株主
山口 殷,山口 順一,山口 スミエ,宮崎 成徳,宮崎 幸子
主な仕入先
鎮西商会,岩切商事,エクステリア・ビズ
主な販売先
高鍋町,宮崎県,新富町,岩切建設,柴坂建設
資本金(千円)
20000
株式公開
あり
部署により仕事内容は異なりますが、鉄工部署の場合は工場内の建設材の加工、現場作業の場合、加工した建設材の建て方(組み立て)が主となり、1から建物が組上がってやりがいを感じる要素になると思います。
品質管理はISOを取得していたこともあり、徹底して行われていました。
必要な資格に関しては優先的に取得させて貰えるため、労働者の負担は無く、ありがたかったです。
溶接機等の機材も労働時間外であればある程度使用可能なので、練習は比較的自由に行うことができました。
品質管理はISOを取得していたこともあり、徹底して行われていました。
必要な資格に関しては優先的に取得させて貰えるため、労働者の負担は無く、ありがたかったです。
溶接機等の機材も労働時間外であればある程度使用可能なので、練習は比較的自由に行うことができました。

2年前
えのっち
このレビューへのご意見はこちら
現在の状況は分かりませんが、仕事量に対しての給与が少なく、事務側と労働者側のコミュニケーションが上手くいっていないようです。
技術面での社内教育や作業のメリハリが希薄または無いように感じられました。
安全作業面でも不安を感じることが多々あり、安全に関する周知や教育が最重要課題だと思います。
技術面での社内教育や作業のメリハリが希薄または無いように感じられました。
安全作業面でも不安を感じることが多々あり、安全に関する周知や教育が最重要課題だと思います。

2年前
祐輔
このレビューへのご意見はこちら
5年間勤務してきましたが、有給休暇や福利厚生などはしっかりしていると感じました。
忘年会などの社内イベントも充実しており、職場内での交流が活発でした。
忘年会などの社内イベントも充実しており、職場内での交流が活発でした。

2年前
ティー
このレビューへのご意見はこちら
単純な動機ではあるが、溶接等の技術を学びたいという事と、県内就職で実家から通える場所への就職希望との事で就職を決意。
→
技術を学びたいという気持ちと、地元で働き続けられる場所での就職を希望し、就職を決意した。
→
技術を学びたいという気持ちと、地元で働き続けられる場所での就職を希望し、就職を決意した。

2年前
ソメ
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング