テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 リゾート花湯の森
代表者
石浦 真一
郵便番号
3660811
所在地
埼玉県 深谷市人見888―2
電話番号
048-551-1126
設立年月
2006年5月
主業種
旅館
従業種
特殊浴場業
従業員数
50
主な仕入先
フジケンホーム,オギソ,関東食糧,長岡屋商店,ベネック
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
※必須
査定制度がないため、役付けの人以外は一律の金額。
頑張っている人ほど損をしている感がある。
賞与だけでも査定制度が導入されれば良いでしょう。
3.5
11ヶ月前
さちうす
このレビューへのご意見はこちら
短期退職者や精神疾患になる人が多い理由は、会社全体で従業員同士の対立があり、嫌がらせや悪口が蔓延していることです。
本部からパートまで潰しあいが起きており、一部ではパートが役職者を追い込んだ事例もあるそうです。
ハナホテルはどこの店舗でも人間関係が深刻で、まともに働けば精神的な負担が大きくなることも少なくありません。
パートや平社員は嫌がらせでシフトを調整されたり、無理難題な業務を押し付けられたりして自然退職させられるケースも多いようです。
強気な人だけが生き残ることが出来る過酷な環境と言えるかもしれません。
建物内でも話し声が漏れ聞こえてしまうほど壁が薄い状況で、プライバシーを保つのが難しいという指摘もあります。
2.5
1年前
ray
このレビューへのご意見はこちら
人間関係が悪化しています。
長の好き嫌いによりシフトで嫌がらせを受けたり、不当な業務条件を強要されることもあります。
長は責任軽率で揉め事を拡大させてしまい、常に誤った意見に同調します。
信頼できない部分もあります。
皆口が軽く、パートスタッフの仕事内容を理解しておらず、適切な指導を行えません。
2.5
1年前
ochame
このレビューへのご意見はこちら
施設利用無料
食事半額で提供
急な休みも要連絡
職種ごとに明確な仕事分担あり
定年なし
施設の利用は無料で、食事はほぼ半額で提供されます。
急な休みが必要な場合でも連絡すれば問題ありません。
各職種ごとに仕事の分担が明確に区別されているため、自分の担当以外の状況に影響されることはありません。
また、定年制度もありません。
4.0
1年前
MY
このレビューへのご意見はこちら
手透き時間が結構あるため、勤務中には小休憩の時間もあります。
Wi-Fiが通っており、ネット環境が良好です。
冷暖房もしっかりしています。
人間関係については、表面上は比較的良好ですが、裏では争いや陰湿な対立が存在するため注意が必要です。
3.5
1年前
恵里
このレビューへのご意見はこちら
24時間365日営業しているため、日勤も夜勤も業務することになります。
隣の温泉施設も同じ会社で運営されているため、早朝にその施設の開錠作業や、電気付けがあります。
客室清掃のスタッフの出勤が安定していないため、穴を埋めるためにシーツはぎ、ゴミの片づけを行う時があります。
また、館内着を自前で洗濯・乾燥・たたんでいるため、それがフロント日勤スタッフのルーティーンです。
清掃スタッフや、業者にお願いすべきだと思います。
3.5
3年前
donateruro
このレビューへのご意見はこちら
もう少し給与を上げて欲しいです。
忙しい日でも暇な日と同じだとやる気が出ません。
福利厚生も色々充実させて欲しいです。
雇用保険も入っておらず、有給も少ない状況です。
グループ全体での特典があれば嬉しいです。
賄いも無料にしてほしいです。
2.8
4年前
maiharu
このレビューへのご意見はこちら
シフト制なので勤務時間に不満があります。
希望通りに働けたら嬉しいですが、人間関係は程々に距離を保つ必要があるかもしれません。
労働時間に不満を感じていますが、自分の理想通りに働くことができるのであれば幸せです。
また、人間関係では適度な距離を保つことが重要かもしれません。
3.5
4年前
なみすけ
このレビューへのご意見はこちら