ゆかぽん
給与は28歳時点で400万(家賃補助込み)ほどで、条件付きではあるが家賃補助もあり有給も取りやすい。
私は名古屋支店で在職中だが、職場は自由でフラットな環境だ。
客先もクセの強い人は少なく、先輩社員が良い経営基盤を作り上げてきたおかげだと思う。
木材・木製品の製造販売
給与は28歳時点で400万(家賃補助込み)ほどで、条件付きではあるが家賃補助もあり有給も取りやすい。
私は名古屋支店で在職中だが、職場は自由でフラットな環境だ。
客先もクセの強い人は少なく、先輩社員が良い経営基盤を作り上げてきたおかげだと思う。
人として、営業マンとしてのスキルは全くもって身につかない。
教育制度がまるで無い。
大口顧客は上司がガッツリ握り細かな客や自身の売上にならない事をやらされ自分の仕事時間を上手く作れない時がある。
基本的にはルート営業であり、覚える商品は合板(ベニヤ板)、材木、集成材など木に関することなら何でも覚えなければならない。
単価が安ければ営業の腕が良くても5円10円安ければすぐに仕入れ先を切り替えられ、結局安売りするだけになる。
教育制度は本社で3ヶ月研修があるが、赴任した時からとりあえずやって覚えろ、見て覚えろの世界。
職人、昭和根性が根強くかなり苦労した。
手取り足取りとは言わないがもっと基礎的な知識はある程度教えて先輩に着いて営業周りするべきだと思う。
最後は営業として美味しい客を残しておくのは理解するが細かな客をつけられ、売上を作ってくるよう指示されることは些か酷いと感じた。