テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 藤共工業
説明
土木・建築・港湾・舗装工事
生コンクリート・二次製品製造販売
ガソリンスタンド
代表者
工藤喜代子
郵便番号
0981600
所在地
北海道紋別郡興部町字興部193番地の1
電話番号
0158-82-2105
設立年月
1949年4月
創業年月
1940年5月
業界
建設
主業種
一般土木建築工事業
従業種
生コンクリート製造業
従業員数
4,900万円
主な株主
工藤 隆寛,工藤 喜代子,牧野 廣
主な仕入先
クワザワ,下村砂利,ナラサキ産業,西和産業,北見石油販売
主な販売先
北海道,国土交通省,興部町
資本金(千円)
49000
株式公開
あり
資本金
4,900万円
売上高
2021年度15.54億円
経営利益
2021年度923.30万円
資産合計
2021年度11.08億円
株主資本
2021年度9.40億円
経常利益率
2021年度0.59%
売上伸び率
2021年度-53.54%
※必須
業務伝達が不十分で、古いやり方が未だに使われており、若手への指導力を欠く役職者が多い状況です。
人材育成と仕事の楽しさを伝える技量が不足しており、年代の上の人たちからの指導に疑問を持つ若手が増えています。
会社全体でイエスマンが求められ、否定的な意見を言える人への扱いは平凡なものに留まります。
地域では大きな存在感を持つ会社であるが、それでも田舎の風土を持つ会社であり、必要不可欠な存在として残っています。
しかし、今後10年を考えると各自が会社の進化を真剣に検証し取り組むことが重要であるかもしれません。
2.5
3年前
わいわいさん
このレビューへのご意見はこちら
専門分野においては仕事に集中できますが、部署内でも他人に無関心な傾向があるため、応用力が求められます。
3.5
3年前
ma-
このレビューへのご意見はこちら