テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
ハウジングオペレーションアーキテクツ 株式会社
代表者
関恵里子
郵便番号
0640824
所在地
北海道札幌市中央区北四条西21丁目2番1号
電話番号
011-615-7777
設立年月
1997年5月
企業URL
https://www.hophouse.co.jp/
業界
建設
主業種
木造建築工事業
従業種
木材・竹材卸売業
従業員数
9,900万円
主な株主
石出 和博,ハウジングオペレーションアーキ,HOPグループ,サッポロプレシジョン,アトリエアム
主な仕入先
アトリエアム,物林,北都建材,陶商工業,日弘ヒーテイング
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
99000
事業所数
2
株式公開
あり
資本金
9,900万円
誰からも指導や教育を受けず、全ての業務を自分で考えて遂行する状況です。
勤怠管理や業務内容についても上司や同僚と情報共有がないため、帰宅時間の遅さだけが頑張っているかのように評価されます。
その結果、遅刻やサボりが頻繁に起こる職場となっており、真面目に働きたくない人にとっては好ましい環境と言えるでしょう。
勤怠管理や業務内容についても上司や同僚と情報共有がないため、帰宅時間の遅さだけが頑張っているかのように評価されます。
その結果、遅刻やサボりが頻繁に起こる職場となっており、真面目に働きたくない人にとっては好ましい環境と言えるでしょう。

2年前
きよか
このレビューへのご意見はこちら
上司からの気に入られ具合では、遅刻やサボりも笑って許されるので、特別な扱いを受けることができます。
若い女性であれば美しい容姿である必要はありませんが、それでも働きやすい環境です。
ただし、セクハラがありますが、会社は対処せず、労基署も問題視しません。
そのため、我慢強くないと難しいかもしれません。
若い女性であれば美しい容姿である必要はありませんが、それでも働きやすい環境です。
ただし、セクハラがありますが、会社は対処せず、労基署も問題視しません。
そのため、我慢強くないと難しいかもしれません。

2年前
KYOU
このレビューへのご意見はこちら
上司が個々の仕事内容や勤怠管理をせず、帰宅時間の遅い人ほど高く評価される状況が生じています。
そのため、有能な人でも評価が低いことがあり、逆に仕事ができない人が高く評価される傾向が見られます。
そのため、有能な人でも評価が低いことがあり、逆に仕事ができない人が高く評価される傾向が見られます。

2年前
赤みかん
このレビューへのご意見はこちら
何時間分かも明記されていない固定残業代だけで、毎日深夜まで働かされる状況が続いていました。
さらに度重なるセクハラやパワハラによって心身を蝕まれ、相談したくても社長への取り次ぎが得られませんでした。
会社では一人のために時間を作る余裕がないと言われ、自分に味方してくれる人もおらず、孤立してしまいました。
そうした状況の中、病院から長期療養が必要と診断書付きで伝えると、嘘だと決めつけられて解雇されてしまったのです。
さらに度重なるセクハラやパワハラによって心身を蝕まれ、相談したくても社長への取り次ぎが得られませんでした。
会社では一人のために時間を作る余裕がないと言われ、自分に味方してくれる人もおらず、孤立してしまいました。
そうした状況の中、病院から長期療養が必要と診断書付きで伝えると、嘘だと決めつけられて解雇されてしまったのです。

2年前
MONAKA
このレビューへのご意見はこちら
期限を守って仕事をして定時退社をすると、暇な人扱いされる。日中に自宅に帰ってさぼったり、タバコ休憩と言って席を外したりして帰宅時間が遅くなる人は、夜遅くまで頑張る人と評価される。遅刻や仕事中に寝ていても、若いから注意されない。負債を出しても、文句も言われずに支払いをしてくれる他のお客さんにその分の金額を上乗せ請求して負担させたり、納期は絶対に遅れる引っ越し後も工事を続けていたりで、新築とは思えない酷い仕上がり。
家を建てるなら絶対に他社に依頼する。知り合いにも紹介できない会社。
この会社に勤めている事が恥ずかしくて人には言えない。
家を建てるなら絶対に他社に依頼する。知り合いにも紹介できない会社。
この会社に勤めている事が恥ずかしくて人には言えない。

2年前
くりっ子
このレビューへのご意見はこちら
トイレが男性用と女性用に分かれているのはありがたい。
管理会社が1日2回も清掃してくれるので、ほぼ綺麗な状態で使える。
普段は男性社員は何もやらないけれど、会長と社長が顔を出す時だけ、手伝うそぶりを見せる。
管理会社が1日2回も清掃してくれるので、ほぼ綺麗な状態で使える。
普段は男性社員は何もやらないけれど、会長と社長が顔を出す時だけ、手伝うそぶりを見せる。

2年前
なないち
このレビューへのご意見はこちら
人材仲介業者からのしつこい連絡と勧誘で、面談だけすることになった。
面談時に、定時に帰る事と残業をすることになっても、20時まででそれ以上は必要なく、その分の残業代も全額払うと会長と社長から言われ、困ったら電話すれば社長からも言われたので信用して入社した。
面談時に、定時に帰る事と残業をすることになっても、20時まででそれ以上は必要なく、その分の残業代も全額払うと会長と社長から言われ、困ったら電話すれば社長からも言われたので信用して入社した。

2年前
月下
このレビューへのご意見はこちら
誰からも指導や教育を受けず、総務部からは仕事が遅くて嫌がらせが多いため、転職することも考えています。
しかし、ここよりひどい会社はないので、有能な人は早めに辞めて次の職場で楽しく働ける環境を見つけるべきです。
しかし、ここよりひどい会社はないので、有能な人は早めに辞めて次の職場で楽しく働ける環境を見つけるべきです。

2年前
kari
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング