テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ホクノー
代表者
野地秀一
郵便番号
0040014
所在地
北海道札幌市厚別区もみじ台北7丁目1番2号
電話番号
011-897-2012
設立年月
1955年7月
企業URL
https://hokuno.co.jp/
業界
小売
主業種
各種食料品小売業
従業種
貸事務所業
従業員数
4億8,000万円
主な株主
野地 秀一,佐藤 弘美,野地 武,野地 良恵,北興商事
主な仕入先
三菱食品,一印岩崎商店,セイコーフレッシュフーズ
主な販売先
一般顧客,テナント,一般法人
資本金(千円)
480000
事業所数
7
株式公開
あり
資本金
4億8,000万円
やりがい、成長、将来性がない。
重労働で動く範囲も狭く、ほぼレジに立っているので足がつらくなる。
配達があるのは一番大変なところだ。
年配の方が多いため、セルフレジを使い慣れていない人や配達を頼む人が多い。
重労働で動く範囲も狭く、ほぼレジに立っているので足がつらくなる。
配達があるのは一番大変なところだ。
年配の方が多いため、セルフレジを使い慣れていない人や配達を頼む人が多い。

1年前
キャンディー
このレビューへのご意見はこちら
職場の雰囲気はバラツキがありました。
愛想のやたら良い人、謙虚な人、元気で気持ちのいい人、お客様と親しみやすい人がいましたが、私語が多く巻き沿いを食うこともありました。
それはどこでもあることなのですが、上手く対処していました。
愛想のやたら良い人、謙虚な人、元気で気持ちのいい人、お客様と親しみやすい人がいましたが、私語が多く巻き沿いを食うこともありました。
それはどこでもあることなのですが、上手く対処していました。

2年前
ベッチー
このレビューへのご意見はこちら
友達が来店した際、仕事を放棄し他のお客様も無視してお喋りする姿を見て、馴れ合いが生じるのに注意もせず、他のお客様が用事をしているときに知らない振りをする人がいて、小規模店舗ではこんなことが起こるのかと残念に思いました。

2年前
Mt. Qp
このレビューへのご意見はこちら
仕事はやりやすかったのですが、主婦が大半だったため、家庭の事情で急に休む方がいると、携わったこともない部署に回されてお客様に解答できないクレーム対応を適当にやれと言われ、不甲斐ない気持ちになりました。

2年前
pokochan
このレビューへのご意見はこちら
多くの従業員が女性スタッフのため、
体調不良や感情の起伏に寛容に対応してくれる。
学生アルバイトや主婦パートが多いため、
初めての方にも優しく仕事を教えてくれる。
従業員数が多いため、
シフトの融通がききやすい。
会社内での忘年会があるなど、
仲が良い。
お米券でのボーナスがもらえるなど、
特別賞与が用意されている。
体調不良や感情の起伏に寛容に対応してくれる。
学生アルバイトや主婦パートが多いため、
初めての方にも優しく仕事を教えてくれる。
従業員数が多いため、
シフトの融通がききやすい。
会社内での忘年会があるなど、
仲が良い。
お米券でのボーナスがもらえるなど、
特別賞与が用意されている。

2年前
kyoto
このレビューへのご意見はこちら
商品の種類が多いため、お客様がお探しの商品のあるところまでご案内するのが大変なことがある。
野菜や果物などの生物の扱いがあるため、手が空いた時間があれば、だめになった商品がないかなど、常に気を配らなければならない。
レジから従業員用裏口から入る休憩所までの距離が遠いため、休憩に行く途中にお客様に呼び止められることが多い。
たばこ置き場が一部のレジにしかないため、販売する際はそちらに行かなければならない。
→
商品の種類が多いため、お客様の案内が困難なこともあります。
食品の取り扱いがあるため、常に商品状況を確認しなければなりません。
休憩所までの距離が長いため、時々お客様に声をかけられることもあります。
また、たばこ置き場が特定のレジにしかないため、その際は移動しなければなりません。
野菜や果物などの生物の扱いがあるため、手が空いた時間があれば、だめになった商品がないかなど、常に気を配らなければならない。
レジから従業員用裏口から入る休憩所までの距離が遠いため、休憩に行く途中にお客様に呼び止められることが多い。
たばこ置き場が一部のレジにしかないため、販売する際はそちらに行かなければならない。
→
商品の種類が多いため、お客様の案内が困難なこともあります。
食品の取り扱いがあるため、常に商品状況を確認しなければなりません。
休憩所までの距離が長いため、時々お客様に声をかけられることもあります。
また、たばこ置き場が特定のレジにしかないため、その際は移動しなければなりません。

2年前
のっぴ
このレビューへのご意見はこちら
立ちっぱなしで辛いだけでなく、混雑や忙しさの中でトイレに行ったり水分補給したりするのも困難です。
さらに配達業務までこなす負担も大きいと感じます。
さらに配達業務までこなす負担も大きいと感じます。

3年前
mikiyu
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング