テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
センナリフーズ 株式会社
代表者
福田久雄
郵便番号
6350076
所在地
奈良県大和高田市大字大谷737番地
電話番号
0745-22-8801
設立年月
1976年6月
創業年月
1973年5月
企業URL
http://www.sennarifoods.co.jp/
業界
メーカー
主業種
他に分類されない食料品製造業
従業種
貸事務所業
従業員数
5,000万円
主な仕入先
ショクカイ,松並,マルキフーズ,中村,丸中水産
主な販売先
学校法人関西大学,十川ゴム,イイダ靴下,河村繊維,きんでん
資本金(千円)
50000
株式公開
あり
資本金
5,000万円
※必須
人間関係が最悪なので、職場の雰囲気も最悪です。
専務のヒステリーにより皆消極的になっており、手助けしようとする人もいません。
解決策は見当たらず、専務に怒られると挽回することも難しい状況です。
このままではストレスが溜まるだけなので、早めに退職を考えています。
1.2
2年前
kleiber
このレビューへのご意見はこちら
設備が古く、汚い状況であり、雰囲気も重苦しい。
改善される余地なし。
特に専務不在の時には活気づき、人間関係も最悪だ。
事務員は経験を積んでいくほど不親切さが目立つ。
ただ出勤するだけでも徳を積めていると感じられるかもしれない。
2.5
2年前
nikkou
このレビューへのご意見はこちら
弁当支給という唯一の利点しかない職場で、車にカーナビがないため、スマートフォンを使ってナビゲーションしなければならず、通話料も自己負担だ。
3.5
2年前
Nop
このレビューへのご意見はこちら
営業の仕事よりもクレーム対応に追われる毎日が続いています。
食料品を扱っているため、異物混入が多く起こり、社内でもそれが大きな問題になっています。
この状況は常態化しており、改善が急務となっています。
3.5
2年前
なび
このレビューへのご意見はこちら
入社前と入社後のギャップには驚くばかりだ。
仕事が早く終わっても必ず決まった時間まで残業しなければならない風習には驚かされる。
2.8
2年前
Hazuki
このレビューへのご意見はこちら
テレワーク、リモートワークは仕事成り立つことがないので認めらていません。
社長は見かけることがないのである意味テレワークしているかも。

テレワークやリモートワークには賛同しておらず、社長は滅多に姿を見せないため、実質的にテレワークしているかもしれません。
2.5
2年前
m3k
このレビューへのご意見はこちら
有給休暇取れない雰囲気があります。
普通に休むと誰もカバーできない体制です。
配達員が休んだ場合、営業に配達員の代わりをさせることになります。
3.5
2年前
はまきち
このレビューへのご意見はこちら
募集要項にある月収を支給しますが、年齢給や経験給はありません。
売上が一定数値を超えれば追加の金額が支給されますが、そのハードルはかなり高く設定されています。
3.5
2年前
ぬまこ
このレビューへのご意見はこちら