テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 吉田組
代表者
吉田昌可
郵便番号
6340007
所在地
奈良県橿原市葛本町574番地の4
電話番号
0744-25-0058
設立年月
1982年12月
創業年月
1953年6月
業界
建設
主業種
土木工事業(造園工事業を除く)
従業種
建築工事業(木造建築工事業を除く)
従業員数
4,000万円
主な株主
吉田 義正
主な仕入先
野村商会,民谷建材金物,西村鉄筋工業,鍵商,堤野商事
主な販売先
橿原市,康竹の会,一般施主,増春建設
資本金(千円)
40000
株式公開
あり
資本金
4,000万円
売上高
2022年度1.73億円
経営利益
2022年度-3554.30万円
資産合計
2022年度2.87億円
株主資本
2022年度2.09億円
経常利益率
2022年度-20.49%
売上伸び率
2022年度0.03%
※必須
この会社で頑張って働いても、時には経営者の息子二人に意見や希望を言っても最後は経営者自身が身内を擁護してしまうので一般社員が頑張っても昇格・昇給等の評価を得ることは難しいと思います。
2.5
4年前
ビーチ
このレビューへのご意見はこちら
以前勤めていた会社が経営不振に陥り、この会社の経営者に勧誘されました。入社時は会社の良い点ばかりを聞かされていたため、その影響もあって経営審査事項の公表を見る限り、利益をコンスタントに出しておりましたんで
この会社なら大丈夫と思い、入社しました。
3.8
4年前
麟太郎
このレビューへのご意見はこちら
法人で昭和時代に根付いた土木建設業を営む会社は、身内には寛大で従業員には厳しいという古典的な経営方針を持っていました。
一般社員たちは将来の昇格や昇給の見通しも希望も持てず、労働者権利保護法に基づいて就業規則を提出しているものの、雇用時には規則や契約が提示されず、1日11時間前後の長時間労働が行われていました。
経営者は70歳前後の高齢者であり、跡取りの息子たちはお坊ちゃま育ちで自ら会社の経営業務を率先して行っていません。
経営者は子供たちを甘やかすだけで会社を運営しており、一般社員には決して意見を言わせない風潮が会社全体に広がっています。
3.5
4年前
脇ちゃん
このレビューへのご意見はこちら
前述の通り、雇用契約も就業規則も貰えず、また、言い返すこともできず、
実際の残業手当は証明できず、書類が間に合わず深夜や休日に出勤して
書類作成をしなければならなかったが、法定賃金よりも遥かに低い賃金しか支払われなかった。
2.5
4年前
スズヒロ
このレビューへのご意見はこちら
退職検討理由で良い点なぞあるわけもなし。
でもこの会社の経営者は去る者は追わず的な感覚なので、退職はしやすいけど、
退職希望を伝えた日から実際の退職日まで陰湿な言葉責めがあるんで気をつけたほうが良いです
→この会社では退職することが容易だが、上司による辛辣な言葉責めが待っている可能性があるため、注意が必要である。
3.5
4年前
ヤッスー
このレビューへのご意見はこちら
経営者の息子と何かあった後、経営者家族と話し合いをしましたが、最終的には息子の言い分しか認められず、私が悪者として扱われました。
普通の法人企業ではあり得ない状況です。
2.5
4年前
sanbo
このレビューへのご意見はこちら
長い間勤務しましたが、取得した資格が一番の収穫でした。
国家資格を取るために講習機関に通うことはありませんでしたが、自宅で独学して努力した結果、試験に合格することができました。
3.5
4年前
Hideo-san
このレビューへのご意見はこちら
この会社の経営者は外面を気にし過ぎるあまり、面接では自社の良い側面しか話しません。
自社の体質を都合よくアピールする際には注意が必要です。
実際にはワンマン経営なため、選考プロセスは存在しません。
2.5
4年前
saogasira2009
このレビューへのご意見はこちら