テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
有限会社 電助
代表者
昼間秀一
郵便番号
2730003
所在地
千葉県船橋市宮本1丁目5番8号
電話番号
047-424-3775
設立年月
2002年12月
業界
建設
主業種
電気配線工事業
従業員数
300万円
主な仕入先
資材販売業者
主な販売先
松下産業,渡辺電業,小俣組
資本金(千円)
3000
株式公開
あり
資本金
300万円
※必須
最終的に現場を任されるまでの自分のビジョンが描けなかったから退職したが、そこまでの過程を乗り越えれば居心地は悪くないと思う。
上記の文の通り、私は退職しました。
しかし、自身の成長を信じている限り、その道のりは決して苦痛ではなく、充実するものだと感じます。
3.5
2年前
マリノスケ
このレビューへのご意見はこちら
決められた仕事さえこなせば、自由にやっても構わない感じ。
与えられたことをこなせれば、早退などして時間を作っても構わない。
決まり切った仕事さえできれば、その他は自由だ。
指示されたことが片付けば、途中で帰ることも時間をつくることも問題ない。
4.2
2年前
まゆちゃん
このレビューへのご意見はこちら
責任を与えられ現場をこなすようになると、歩合がつくらしいが、そこに至るまでは結構時間がかかる。
先輩の話だと、現場を任されるようになると急に給料が上がるらしい。

責任を持ち、現場を任されるまでには時間がかかることがあるが、先輩の話では、その後急激に給料が上がると言われています。
3.5
2年前
モカちゃん
このレビューへのご意見はこちら
オフィス内は個人事業のような感じで、それぞれが自分のペースで仕事をしています。
ただ、現場で他業種の人との人間関係が疲れることもあります。
3.5
2年前
HASE
このレビューへのご意見はこちら
この業界での経験がある方は比較的スムーズに入っていけると考えられます。年齢や外見などは重要視されず、主に能力が前面に出る仕事環境です。
4.2
2年前
ポケット爺
このレビューへのご意見はこちら
先輩職員についての現場廻りをしていくうちに自ずと仕事内容はだんだん見えてくる。
人間関係はざっくばらんだが、気は使わなくてよい。

先輩職員に同行しながら、仕事の内容が徐々に見えてきた。
人間関係は気を遣う必要がないくらいに素直だ。
3.5
2年前
オス
このレビューへのご意見はこちら
仕事を教えるというより、見て覚えろという感じだ。
CADなど高度な内容で、何度も同じことを聞くのが憚られるため、理解するのに苦労している。
3.5
2年前
みちこ
このレビューへのご意見はこちら