テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
アドレス・サービス 株式会社
説明
アウトソーシング(電子機器修理一般)、派遣業、倉庫業
代表者
竹尾正
郵便番号
2830013
所在地
千葉県東金市士農田字雲雀野17番地9
電話番号
0475-58-8266
親会社
アドレス通商
設立年月
2006年3月
企業URL
https://www.adservice.co.jp/
業界
清掃・整備・メンテナンス・警備
主業種
電気機械器具修理業
従業種
労働者派遣業
従業員数
3億1,000万円
主な株主
アドレス通商
主な仕入先
ソニービジネスソリューション,アドレス通商
主な販売先
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ
資本金(千円)
310000
事業所数
10
株式公開
あり
資本金
3億1,000万円
長年勤めているからと言って時給が高いわけではありません。
賞与もなく、各部署によって金銭面での待遇は異なります。
時給は30分間隔であまり良くないと考えますが、だいたい時間通りに終わる部署が多いようです。
契約更新はほとんどが半年ごとであり、その際に時給アップや上司からの相談機会が設けられることもあります。
賞与もなく、各部署によって金銭面での待遇は異なります。
時給は30分間隔であまり良くないと考えますが、だいたい時間通りに終わる部署が多いようです。
契約更新はほとんどが半年ごとであり、その際に時給アップや上司からの相談機会が設けられることもあります。

2年前
ハピ
このレビューへのご意見はこちら
8時間働いて安定しています。
健康保険組合でインフルエンザの予防接種が安く受けられたり、ディズニーランドやディズニーシーの割引もあります。
宿泊施設の割引もあるようですが、私はまだ利用したことはありません。
会社内で無料でインフルエンザの予防接種を受けられる年もありますし、40歳以上は健康診断も無料です。
産業医からのアドバイスも受けられるようです。
子供が学校でコロナに感染した際の休暇でも、6割の給料が支給されました。
健康保険組合でインフルエンザの予防接種が安く受けられたり、ディズニーランドやディズニーシーの割引もあります。
宿泊施設の割引もあるようですが、私はまだ利用したことはありません。
会社内で無料でインフルエンザの予防接種を受けられる年もありますし、40歳以上は健康診断も無料です。
産業医からのアドバイスも受けられるようです。
子供が学校でコロナに感染した際の休暇でも、6割の給料が支給されました。

2年前
Merry
このレビューへのご意見はこちら
7年間勤務していますが、昇給や賞与は一切ありません。
正社員には毎年の昇給や賞与がある一方、非正規社員には何もない状況です。
さらに交通費の待遇にも差があります。
コロナ禍で在宅ワークが増えていますが、私の部署は在宅ワークをさせられていません。
新しいアイデアを出したり、努力を重ねて業績を上げても、報奨されることはありません。
また、仕事内容も不公平で、肉体的にきつい仕事は若い人に割り当てられず、年配者に任されることもあります。
管理職も問題が多く、自由奔放な態度を許してしまう傾向があります。
日々の厳しい労働に耐えながら、物価やガソリン価格の上昇に対応するためにも、働く環境の改善が求められます。
売り上げが伸びても、還元されるのは正社員だけで、非正規労働者には何も行われません。
正社員には毎年の昇給や賞与がある一方、非正規社員には何もない状況です。
さらに交通費の待遇にも差があります。
コロナ禍で在宅ワークが増えていますが、私の部署は在宅ワークをさせられていません。
新しいアイデアを出したり、努力を重ねて業績を上げても、報奨されることはありません。
また、仕事内容も不公平で、肉体的にきつい仕事は若い人に割り当てられず、年配者に任されることもあります。
管理職も問題が多く、自由奔放な態度を許してしまう傾向があります。
日々の厳しい労働に耐えながら、物価やガソリン価格の上昇に対応するためにも、働く環境の改善が求められます。
売り上げが伸びても、還元されるのは正社員だけで、非正規労働者には何も行われません。

2年前
ぎんちゃん
このレビューへのご意見はこちら
成長やキャリアアップ、働きがいはないけど、黙って従っていれば役職もつく。
何か意味不明なこともあるけれど、我慢できれば普段は比較的楽だし、仕事もレベルが高くないから、その点はいいと思う。
ただ給料はそこまで高くないので、お金より毎日を楽に過ごす方が好きだという人に向いているかもしれない。
何か意味不明なこともあるけれど、我慢できれば普段は比較的楽だし、仕事もレベルが高くないから、その点はいいと思う。
ただ給料はそこまで高くないので、お金より毎日を楽に過ごす方が好きだという人に向いているかもしれない。

2年前
サルゴルファー・プロ
このレビューへのご意見はこちら
うちの会社では様々な業務があります。
これまで経験したのはピッキング、梱包・出荷、新品検査、機械設定や修理後の検査、データ入力などです。
8つくらいの企業で働いたことがあります。
今は主に修理を担当しています。
指示書に従って部品交換する作業です。
初めての機種も先輩の指導やサービスマニュアルを頼りに進めており、安心して取り組んでいます。
不具合のある機械が自分の手で修理されると、とてもやりがいを感じます。
これまで経験したのはピッキング、梱包・出荷、新品検査、機械設定や修理後の検査、データ入力などです。
8つくらいの企業で働いたことがあります。
今は主に修理を担当しています。
指示書に従って部品交換する作業です。
初めての機種も先輩の指導やサービスマニュアルを頼りに進めており、安心して取り組んでいます。
不具合のある機械が自分の手で修理されると、とてもやりがいを感じます。

3年前
レーズン
このレビューへのご意見はこちら
いろいろな部署があるので一概には言えないかもしれませんが、少なくとも私が今までに経験した部署の人達は良心的で、相談しやすいリーダーが多かったです。
新しい部署に異動になると全く新しい仕事をすることになりますが、仕事に慣れるまで頻繁にサポートしていただきました。
合わない方や嫌がらせのような問題が起きても、親身に話を聞いて対応してくださいました。
新しい部署に異動になると全く新しい仕事をすることになりますが、仕事に慣れるまで頻繁にサポートしていただきました。
合わない方や嫌がらせのような問題が起きても、親身に話を聞いて対応してくださいました。

3年前
wanioka
このレビューへのご意見はこちら
30~50代女性のパートが多く、ひとり親の方も多いです。産休や介護休暇を取得しながら働く人もたくさんいます。
私自身もひとり親で、定期的な通院が必要な2人の子どもがいますが、月4回の遅刻早退でも条件は変わらずに働くことができています。
子育て中でも働きやすい環境だと感じています。
私自身もひとり親で、定期的な通院が必要な2人の子どもがいますが、月4回の遅刻早退でも条件は変わらずに働くことができています。
子育て中でも働きやすい環境だと感じています。

3年前
MCAMCA
このレビューへのご意見はこちら
多種多様な企業の下請けを担っているためか、最初に採用された部署や職種によって時給が大きく異なります。
私は5年働いていますが、この間に時給が1回上昇しました。
知人には時給が下がった方もいるため、比較的恵まれていると感じています。
私は5年働いていますが、この間に時給が1回上昇しました。
知人には時給が下がった方もいるため、比較的恵まれていると感じています。

3年前
mako2
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング