株式会社 ジェイエイフーズおおいた

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
大塚修司
郵便番号
8730014
所在地
大分県杵築市大字本庄1453番地の1
電話番号
0978-62-6500
親会社
全国農業協同組合連合会
設立年月
1991年12月
企業URL
https://www.jafoods-oita.co.jp/
業界
メーカー
主業種
清涼飲料製造業
従業員数
4億9,300万円
主な株主
全国農業協同組合連合会,郵便局物販サービス,大分県信用農業協同組合連合会,全国共済農業協同組合連合会
主な仕入先
全国農業協同組合連合会,東洋製罐,大和製罐,日本澱粉工業
主な販売先
郵便局物販サービス,コカ・コーラウエスト
資本金(千円)
493000
事業所数
1
株式公開
あり
資本金
4億9,300万円
純利益
2023年度0.90億円
資産合計
2023年度49.74億円
利益余剰金
2023年度9.72億円

レビュー

ちゃちゃぱんだ

1年前

田舎で働く職員同士が仲良く、働きやすい環境だった。
駐車場も広く無料であり、社食も備えていた。
正規職員が少なかったが、希望すれば正社員試験を受けることができた。
しかし、上層部とプライベートで仲の良い社員が多く合格者が限られていた。
制服の貸し出しは便利だった。

マイキー

3年前

地元の人が多く、田舎特有の人間関係の濃さが感じられます。
清涼飲料水工場だったので、衛生観念が厳しいと思っていましたが、実際はかなり適当でした。
エアシャワーも通過するだけの人が多く、携帯を持ち込む人も多かったです。
全体的にやりたい放題な面が目立ちました。
パワハラ防止や新人教育などの考え方がない会社であり、今の時代には珍しい自由度の高い環境でした。

COLNAGO

3年前

カボスジュースをメインに、お茶やコーヒーなど様々な飲料を生産・管理・検品して出荷する工場です。
お客様に信用してお買い上げしていただいてる商品なので品質には気を配って業務にあたっていました。
当工場では、カボスジュースを中心にお茶やコーヒーなどさまざまな飲料を製造し、管理および検査を行いつつ出荷しています。
顧客からの信頼を得ている商品であるため、品質には細心の注意を払い日々努力しています。

ダフィお

3年前

60代でも働いてる方もいて70歳までは働けるので60を過ぎても働きたい人には待遇が良いと思います。
年配の方に合った業務内容なので無理なく仕事ができます。
経験豊富な方々と一緒に働ける環境は、新しいことを学びながら成長できるチャンスだと感じます。

けんみんたろう

4年前

設備や社屋、工場が古く、事務所のトイレは和式です。
建物同士が離れていて、雨の日は部署間の移動が不便です。
また会社の中心部に管理職用の駐車場があり、それがちょっと違和感を覚えさせます。

クニオ

4年前

地元に根ざしたブランド商品を製造、販売しています。
他と被らない商品が魅力です。
全国から問い合わせが来ており、成長の見込める企業です。
日本全国から問い合わせがあり、地元に根ざしたブランド商品の製造・販売を行っています。
他社とは異なる魅力的な商品を提供し、さらなる成長が期待される企業です。

ハラクニ

4年前

人間関係は良好で、和気あいあいとした雰囲気が漂っています。
上司の方も親しみやすく、声をかけてくれるので働きやすい環境です。

もとはる

4年前

建物や設備が古く、田舎なので交通網も悪いです。
都市部や福岡からも遠く営業活動が大変です。
町の施設や道路は老朽化しており、交通手段も限られています。
さらに都市部や福岡からの距離もあり、営業活動は困難を伴います。

レビューを投稿