株式会社 セファイドシステム

3.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
本木稔大
郵便番号
8700945
所在地
大分県大分市大字津守392番地3
電話番号
097-567-3946
設立年月
1999年2月
創業年月
2008年8月
企業URL
https://www.sephaid-memory.co.jp
業界
IT・通信
主業種
老人福祉事業
従業員数
25
主な仕入先
エルス,森永食研,アズメディック
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

seikopyon

2年前

研修は定期的ではなく、必要なときにタイムリーに伝達されるので、日々学びがあります。
経験が役立つこともありますが、人と接する仕事なのでマニュアル通りにはいかないことも多いです。
そのたびに相談し問題を解決していく雰囲気が築かれています。

belle

2年前

自宅から近い職場をハローワークで紹介してもらい、前職と同様の仕事だった。
入る前から残業はないと聞いていたし、介護の人たちも残業がないので、初めての経験だ。
理想的な機能訓練のやり方で想像通りで、とても素晴らしい環境だ。

そのまる

2年前

評価制度も待遇も他の施設と比べると、良くはないようです。
賞与を増やしてもらえれば、働く意欲もアップするかもしれません。
特に若い人にとっては退職金がないことも辛い点です。
自分の仕事にやりがいを見つけることができなければ、給与面での不満も大きく感じるかもしれません。

らんたん

3年前

各部門の連携が取れているし、人の話を受け入れてくれると思います。
コロナ禍なので担当者会議も少なく、改まったカンファレンスなどはないけれど、人間関係がよいからです。

chibita

3年前

デイサービスの機能訓練指導員として、利用者の機能訓練計画書作成や実際の機能訓練を行います。
パワーリハビリの器具や物理療法の機械もこのデイサービスに完備されていると思います。

ひこうき

3年前

転職して1年経過したが、介護保険施設はどこも低賃金で悩んでいる。
退職金もなく、特にこの施設はレベルが低いと感じています。

YUMAMA

3年前

ほとんど女性であるため、子供が急に発熱したり、コロナの濃厚接触者になった場合でも柔軟に対応している職場です。
ただし、人手不足で職員の負担は増えています。

peppachan

3年前

自分自身は管理者・施設長の立場で、働きやすい職場を目指して努力しています。
数年の努力の結果、より働きやすい環境が整ってきたと感じています。
体力的に健康な方なら誰でも心地よく働ける職場を目指しています。

レビューを投稿