テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
メルコパワーデバイス 株式会社
代表者
芝哲夫
郵便番号
6693652
所在地
福岡県福岡市西区今宿東1丁目1番1号
電話番号
0795-82-6855
親会社
三菱電機
設立年月
1969年3月
創業年月
1956年10月
企業URL
https://www.melcopowerdevice.co.jp/
業界
メーカー
主業種
集積回路製造業
従業員数
3,000万円
主な株主
三菱電機,井上 雅仁,井上 盟仁
主な仕入先
三菱電機
主な販売先
三菱電機
資本金(千円)
30000
事業所数
5
株式公開
あり
資本金
3,000万円
純利益
2023年度0.56億円
資産合計
2023年度46.66億円
株主資本
2023年度16.65億円
利益余剰金
2023年度16.35億円
平均昇給頻度
1年に1回
※必須
パワーデバイスという成長が見込まれる分野であるにも関わらず、設備投資が少なく古い設備の更新が遅れており、一度故障すると修理に時間がかかり生産に影響が出ることが多い状況です。
また、製造ライン内ではまだまだ紙を使ったやり取りが主流であり、書類の電子化等が進んでいない感じがします。
2.7
2年前
ryosuke
このレビューへのご意見はこちら
女性、男性ともに育休制度が設けられており、出産一時金等の各種手当てもあるので不満なし。
産休後は夜勤から日勤職への変更も時短勤務も可能だから、産休後のサポートはしっかりしていると思う。
2.7
2年前
たけち
このレビューへのご意見はこちら
前工程から流れてきた製品を決められた方式で検査·測定等を行い記録していく作業が主です。
規格外があればNG品として工程から外すだけなので難しいところはありません。
時間は忙しい時とそう出ない時の差があるため、時間がある際には自分達がやりやすくするための改善をすることが出来、更に改善の内容に応じて賞金を頂くことがあります。
➡️ 前段階で生産された製品を特定の方法で検査・測定し、記録していきます。
不良品があれば処理して終了するため、難しい部分はほとんどありません。
時間は繁忙期と閑散期で異なりますが、余裕がある時には操作を改善することができます。
また、改善内容によっては賞金をもらえることもあります。
2.8
3年前
こーじぃ
このレビューへのご意見はこちら
NG品が多発すれば、当日の出荷予定数が足りなくなることもあります。
そのため、後日以降の生産予定から製品を引っ張ってきたり、追加の投入をして残業するなど無駄なことが発生します。
NG品は溜め込むだけで作業スペースを占領しているのに、解析の行動が遅いため整理整頓ができていない職場だと思います。
2.8
3年前
ゆう坊
このレビューへのご意見はこちら
入社時の条件があまりよくなかった場合、長期間勤め続けると後から高収入や未経験者が良い条件で入社することに嫉妬する可能性があります。
昇給は少なく、賞与やボーナスも期待できないため、入社する際に条件をよく考えることが大切です。
2.8
3年前
しう
このレビューへのご意見はこちら
大手のグループで、職場の雰囲気はよいと感じます。
パワハラやセクハラなどはなく、育児休暇などにも積極的に取り組んでおり、日本の企業のリーダーと言える取り組みをしています。
設備も充実しており、休憩時間もしっかり取れます。
体調が悪くなった時も、遠慮せず休むことができる環境です。
上司も親切だと思います。
4.7
3年前
へっぽこ
このレビューへのご意見はこちら
中途採用の場合、即戦力が求められるため、同じ業種での経験があれば受かる可能性が高いと考えられます。
また、海外に協力会社の工場があるため、英語や中国語などの語学力があるとさらに受かる可能性が高まると思います。
2.2
3年前
gengen
このレビューへのご意見はこちら
大きなプロジェクト案件に参加しているため、仕事はとても充実しています。
社内外の関係者との打ち合わせを密に行うことで信頼関係が築け、お互いを尊重した活動を進めることができます。
仕事内容も多くの人と接する機会があり、自己成長を感じられる日々です。
中間管理職という立場では上司や部下とのバランスを保つ必要がありますが、指示と意見は貴重な情報源だと考えています。
目標達成のために何をすべきか、どうしたらそれが可能かを常に考え、不足しているリソースを認識することが重要です。
また、自分の考えをアピールできる場があることから、上司に対しても的確なアドバイスをしてもらうことができ、新しい視点や考え方を学んでいます。
上司や部下とのコミュニケーションも円滑に取れており、業務を円滑に進めています。
3.0
3年前
淳くん
このレビューへのご意見はこちら