テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
高砂市
代表者
登 幸人
郵便番号
6760004
所在地
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1-1
電話番号
079-442-2101
業界
公務
主業種
市町村機関
従業員数
459
株式公開
あり
※必須
人のためになるよう、またそうしようと働いているのに、なぜ公務員というだけで批判されるのか。
コロナ全盛期に不特定多数の市民の方に消毒液を配布したり、危険から市民の方を守ったり、真面目に働いているのになぜ税金泥棒呼ばわりされないといけないのか。
人のためになるように働きたいし、災害の際は家族を残して働かなければならないのに泥棒呼ばわりされる。
全ての市民を法律や条例などの決まりに従って平等、公平、公正に事務処理等行っているのになぜ怒られないといけないのか。
国や県の職員は直接、市民の応対をしないし、システムを作ると使えないようなポンコツをリリースしたりするが、怒られるのは市の職員である。
実際に働いてから上記のような疑問や不満を抱え働いている。
3.5
3年前
ミヤ
このレビューへのご意見はこちら
職場の雰囲気は園長次第です。
年度末の異動によって、当たり外れが決まります。
園長によっては定時で帰宅できる場合もありますが、20時頃まで残業しなければならないこともあります。
また、機嫌を取れず職員にあたる園長や、贔屓するお気に入りを持つ園長もいます。
要するに、職場の環境は主に園長に左右されると言えるでしょう。
3.5
3年前
つな
このレビューへのご意見はこちら
産前休暇は取得可能で、育児休暇も子供が3歳になるまで利用できます。
ただし、復帰後はクラス担任を務めることになるため、年度途中からの復帰は難しいです。
3.5
3年前
kemin
このレビューへのご意見はこちら
言われた事するだけの仕事にやりがいは感じられなかった。
特に追われることも無く、時間が淡々と過ぎていくだけ。
作業も難しくなく、誰でもできるような仕事ばかり。
そこにはやりがいを感じる事ができなかった。
自分でなくてもいいのでは、と思ってしまった。
提案:
その仕事は単調すぎて、やり甲斐を感じられませんでした。
繁忙期もなく、ルーティンワークばかりで、挑戦性に欠ける日々でした。
自己成長の機会もないように感じました。
この仕事を他の誰かに任せても同じだろうと考えてしまいました。
2.5
4年前
のぶちゃん
このレビューへのご意見はこちら