テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ホンダカーズ西神戸
代表者
桃尾直之
郵便番号
6750148
所在地
兵庫県加古郡播磨町北古田2丁目3番18号
電話番号
079-437-6455
設立年月
1987年7月
創業年月
1984年7月
企業URL
https://www.hondanet.co.jp/hondacars-nishikobe/
業界
小売
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
自動車一般整備業
従業員数
1,000万円
主な株主
桃尾 直之,鶴田 保,桃尾 和美,鶴田 幸子
主な仕入先
本田技研工業,ホンダアクセス,神姫産業,カードック潤
主な販売先
一般個人,事業所
資本金(千円)
10000
事業所数
1
株式公開
あり
資本金
1,000万円
当時は営業として、車の販売に携わっていました。
職場は同じ世代の方が多く、良きライバルの中で切磋琢磨しながら、販売を競っていました。
個人としての業績も大事だが、会社としての業績も重要なことに気づきました。
そのためには、お客さまとのコミュニケーションと職員間のコミュニケーションも大切であることを感じました。
忙しい中でも、他人の業績が気になる時でも、些細なコミュニケーションを心がけて、たくさん話をするようにしました。
すると、同僚の技術やスキルを間近で感じることができ、自身の営業として不足している部分が見えてきました。
ライバルを完全な相手と思わずに、共に成長できる仲間と捉えることができたことは大きかったです。
この考え方は現在の仕事でも活かされています。
職場は同じ世代の方が多く、良きライバルの中で切磋琢磨しながら、販売を競っていました。
個人としての業績も大事だが、会社としての業績も重要なことに気づきました。
そのためには、お客さまとのコミュニケーションと職員間のコミュニケーションも大切であることを感じました。
忙しい中でも、他人の業績が気になる時でも、些細なコミュニケーションを心がけて、たくさん話をするようにしました。
すると、同僚の技術やスキルを間近で感じることができ、自身の営業として不足している部分が見えてきました。
ライバルを完全な相手と思わずに、共に成長できる仲間と捉えることができたことは大きかったです。
この考え方は現在の仕事でも活かされています。

2年前
ベジタブル
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング