りゆだ
ボーナス少なく、給料も低いのに業務量は多い。
個人情報漏洩やパートのモラハラもある状況で、急な休暇を取った際に他人のプライバシーまで詮索されて辞職することになりました。
休んだ理由を無理やり問い詰められる姿勢は不快です。
日用雑貨卸売業、受託物流業
ボーナス少なく、給料も低いのに業務量は多い。
個人情報漏洩やパートのモラハラもある状況で、急な休暇を取った際に他人のプライバシーまで詮索されて辞職することになりました。
休んだ理由を無理やり問い詰められる姿勢は不快です。
福利厚生がほとんどなく、基本給も低いうえに残業代は3ヶ月遅れで支給されるため、上場企業として不十分だと思います。
年齢給であるため、若手社員が次々と辞職しています。
若手社員の定着率を向上させるためにも、改善すべき点が多いと感じます。
時代が進むと、ピッキング作業もドローンやロボットを使って行われるようになるかもしれません。
人件費がかからなくなるため、働き手が減少する可能性がありますが、そうなると困りますね。
現状のまま変化しないことを望んでいます。
評価制度は一年間の目標達成度を基準にしているが、具体的な内容や基準があいまいで不安を感じることもあります。
評価者が日常業務を把握していない場合もあり、努力が報われない可能性も考えられます。